logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
27 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 27

もっと...

Re: ADFが動作しない

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: ADFが動作しない

msg# 1.1.2.1
depth:
3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2010-3-14 19:39 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
pi0313 さん、こんばんは。
toshi です。

2Dパネルの方のc172pでは、確かにADFの針が動きませんでした。
2Dパネルの機体はあまりメンテされてないので、壊れた状態なのかもしれません。

差し支えなければ、3Dパネルの方のc172pでうまく動くかどうかをお試しいただけますでしょうか?

Cessna 172P Skyhawk (1981 model), 2D panel
--> 2Dパネル版、コマンドラインオプションは --aircraft=c172p-2dpanel

Cessna 172P Skyhawk (1981 model)
--> 3Dパネル版、コマンドラインオプションは --aircraft=c172p

(追記)
2Dパネル版でもADFを正常に動作させる方法を書いておきます。
(v1.9.1で動作確認しました。)

1. FlightGear Wizard の最後の画面に行きます。
2. [Advanced...] > [Properties] > [New]ボタン を押し、「Property:」欄に
/instrumentation/adf/adf-btn=true
と入力して[OK]ボタンを押します。
3. 「Show command line」にチェックをし、
--prop:/instrumentation/adf/adf-btn=true
と表示されていることを確認して [Run] を押します。

これにより、ADFボタンがオンになった状態で起動するため、ADFボタンの操作ができないADFレシーバでも正常に動作するようになると思います。

参考記事:
[Flightgear-devel] Citation Bravo ADF
http://www.mail-archive.com/flightgear-devel@lists.sourceforge.net/msg26722.html
投票数:16 平均点:3.75

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
uzety 2025-7-9
unotalaxa 2025-7-9
anonchat 2025-7-9
yzozuc 2025-7-9
okugob 2025-7-8
banquet 2025-7-8
aruqec 2025-7-8
oqyryno 2025-7-8
okorata 2025-7-8
obeqixu 2025-7-8
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET