logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
27 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 27

もっと...

Re: 747が使えない

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 747が使えない

msg# 1.2.1.1
depth:
3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-8-29 1:23
zero  常連   投稿数: 18
747-400の話題が出たのでついでに投稿させていただきます。
どうもこの747は舵が重い(反応が遅い)だけでなく、クセの強い機体のようです。
エアラインの運航のように、目的地までのウエイポイントを入力し、離陸後に高度と方位のオートパイロットをONにすると、ピッチを上げ続け30〜40度まで機首を引き起こしたり、バンクを深くとりすぎて回復できなくなったりします。
結果としてフラップを下げても速度が落ち続け、異常な機首上げやきりもみの状態で墜落することが多くなります。
手動で飛ばすぶんには早め早めの操作でなんとかなりますが、オートパイロットを使用して長距離を飛ばすにはキビシイように感じます。
ファイルをいじって改善するとすれば、どのデータをいじったらよいのでしょう・・・。
投票数:20 平均点:5.50

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ohokuh 2025-6-21
europesexe 2025-6-21
girlsexe 2025-6-21
yjyva 2025-6-21
ujapeqis 2025-6-21
ifutuk 2025-6-21
uzyhivek 2025-6-21
europeseza 2025-6-20
flyunojet 2025-6-20
pastory 2025-6-20
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET