logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
53 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 53

もっと...

Re: Atlas について

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: Atlas について

msg# 1.1.1.1.1.1.1
depth:
6
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006-1-5 20:15
tetsu  管理人   投稿数: 228
Hitさんご無沙汰しておりました。
tetsuです。
みなさん、あけましておめでとうございます

PCがやっと復帰し、やっとフライトできるようになりました。

さて、Atlasを1台のPCで使える事が解ったので報告します。
Atlasは以下のページの
http://atlas.sourceforge.net/
ダウンロードページから入手可能です。(06年1月5日現在0.3.0が最新)
http://atlas.sourceforge.net/index.php?page=download

Atlasのインストールと起動はHitさんの投稿どおりに行いました。
私はDドライブ直下にFlightGearをインストールしているので、アトラスの起動コマンドは以下になりました。

D:\FlightGear\bin\win32\atlas --udp=5500 --fg-root=D:\FlightGear\data

さて、FlightGearの起動はどうするかと言うと、FlightGear Wizard(起動ランチャ)の最終画面にあるAtlasのチェックボックスにチェックを入れ、Hostname:localhost:5500としてRunボタンを押します。
以上でAtlas上にマッピングされます。

カーナビが着いたようで、すごく楽しくフライトできます。
航空航法をまったく知らなくても、目的地に向かって自由に飛び回れます。
娘(小6)も、サンフランシスコ国際空港を飛び立ちアルカトラズを回って戻ってこれました。(滑走路寸前で着水しましたが・・・

みなさんも是非、お試しください。
投票数:21 平均点:4.76

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
obizesuh 2025-8-31
ecyqin 2025-8-30
uruval 2025-8-30
uzuwig 2025-8-30
ugepoquqo 2025-8-30
pmgstudio1 2025-8-30
SimpleSlid 2025-8-30
Houston67 2025-8-30
ihocud 2025-8-30
ehapyv 2025-8-30
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET