logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
27 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 27

もっと...

Re: Atlas について

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: Atlas について

msg# 1.1.1.1.1.1
depth:
5
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005-12-23 0:34
Hit  常連   投稿数: 51
Hitです。

1台のPCでも、Atlas の機能が「こんな感じかなー」っていうのはわかると思いますので、試してみてはいかがでしょうか!

また、私がわかったのは2台のPCをLAN接続しての動作確認だけですので、もしかしたら他の方法だと1台のPCでもAtlasとFGFSが連動動作するのかも知れません?

Atlas のちょっとした不具合を発見しましたので、ご報告いたします。

GUI の文字や地図上の文字が、「文字化け」することがあるという不具合です。

Zoom Out または Zoom In の各ボタンを数回押すと、Atlas で地図サイズを切り換えますが
(Swithching to low(or default) resolution maps)、この時に「文字化け」が発生することがあります。

文字化けというか、「文字表示ではなくなる」といったほうがよいかもしれませんが、これを回避するには下記のように
atlas.bat に追加して下さい。
     --glutfonts
           ただし、この設定をした場合は地図上の Name, Id, VOR, NDB, ILS, FIX の文字が表示されなくなってしまいます。
           (map.bat で --enable-airports --enable-navaids の設定をした場合 Name, Id は常に表示されます)

     別の回避方法として、lowres フォルダを作成しない(作成済みの場合は、リネームすればよい)という手もあります。
     lowres フォルダがないと警告文出ますが、実害はないようです(こっちの方が実用的かも!)

Atlas で地図サイズを切り換える瞬間に、この不具合が発生しています。
     (T キーで地図表示を無し、にすればこの不具合は発生しませんが実用的ではありませんよね!)

私の PC だけで発生する不具合かもしれませんが、参考まで・・・
投票数:18 平均点:3.89

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ijonemy 2025-6-20
sexparis1v 2025-6-20
escortpare 2025-6-20
girlsger 2025-6-20
ekunyq 2025-6-19
iqyjoru 2025-6-19
ozecefy 2025-6-19
ugotituj 2025-6-19
mostbetmo 2025-6-19
eurogirls0 2025-6-19
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET