logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
162 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 162

もっと...

Re: MRJ - Mitsubishi Regional Jet!

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: MRJ - Mitsubishi Regional Jet!

msg# 1.2.1.1.1
depth:
4
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-8-9 23:29
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
hideです。
 Tatさんが、またまた驚異的なパワーで、次々とMRJの改良をして下さいました。私はまだ最新版の「旅日記」を書く暇がありませんが、数日前にエドワーズ空軍基地に到着しましたので、ここの長大な滑走路を使って、さっそくMRJの試乗をさせて頂きました。以下にご報告します。

●絶妙な旋回操縦性…MRJ初号機:
 満タン、300度の風10Ktの条件下、エドワーズで2番目に長いRWY-25(全長約5500m)を使って、西へ離陸しました。離陸速度は165Ktくらいでしたが、これはトリムタブをアップに取れば改善されるはずです。高度10000ftでレベルオフして、場周経路を回りました。

 この飛行機で特筆すべきは、ロール方向の操舵性能の素晴らしさです。エルロンの効きが比較的よく、加えてダンパーの効き方が絶妙で、狙ったバンク角で舵を中立に戻すと、一発でバンクが落ち着き、付随する動揺もありません。いわば「スパッと切れて、じわっと止まる舵。しっとりした操縦性」ですね。ごく軽い、正のロール復元力が確保されており、バンク角を決めた後、エルロンを完全に中立にすると、ゆっくり水平に向かいます。この時、かすかに舵を残しておくと、うまく行けば1分間くらい、ほぼ正しいバンク角を維持してくれます。私はあまり、旅客機を飛ばしてはいませんが、過去にFlightGearで操縦した旅客機の中では、最高のセッティングではないかと思います。
 最高速はメモし忘れましたが、かなり出ますね。ジェット機では、速度と高度処理の能力も気になるところですが、スロットルオフ時はかなり効率よく減速してくれます。ただし330KIAS以下では、速度が落ちにくくなりました。

 一方でピッチ方向の操縦・安定性は、やや神経質だと感じました。速度とフラップ開度は、ラフに扱ってはダメで、機体の姿勢や高度を見ながら慎重に行う必要があります。着陸のため、150Ktに減速してフラップ2段、スロットル開度約60%で水平飛行し、さらに3段まで降ろしますと、顕著に抵抗と揚力が増え、揚力中心が後退して、マイナス8度くらいの極端な機首下げ姿勢になります。
 しかしさらに140Ktまで落とすと、ほぼ水平姿勢に復元。130Ktまで減速すると2度ピッチアップでした。この状態ではオートパイロットがトリムタブを、アップ側にほぼ使い切っています。エレベーターの舵角は十分残っているので、この速度で最終進入しましたが、大変安定しており、着陸は容易だと感じました。
 オートパイロットで高度保持を掛けた場合、レベルオフの際にピッチ方向に動揺が出て、しかも減衰しにくい欠点がありましたが、Tatさんから事前にご指摘もあり、これは比較的容易に修正できそうだと思いました。

●一部改善、一部に癖の残る…MRJ8月7日バージョン:
 さて、次のバージョンを試乗します。まず乗客なし、燃料6660Lbsで試験しました。今回は140Ktで離陸。機首上げ10度。約280Ktまで全開加速。10000ftで水平飛行に移りました。
 オートパイロットを使って加速を続けますと、400Ktくらいからピッチ方向に動揺が発生。推力50%に落とし、350Ktで安定しました。限界点を知るために再加速し、395Ktまで戻すと高度計が微かに上下し始めます。400Ktでは、だんだん大きくなり、390Ktに減速。この速度では動揺は大きくならないですが、あまり減衰もしません。350Ktに戻して旋回性能をチェックしたところ、初号機と同様に、大変優秀でした。スロットルオフでの速度減衰率は、初号機より良くなって、みるみる速度が落ちました。飛ばしやすいですね。
 ピッチ方向の操縦安定性は、少し癖が強くなった模様です。降下中、180Ktに減速してフラップを1段下げると、約9度ピッチダウンして、おじぎ姿勢になりました。フラップ2段ですと、28度もピッチダウンしてしまい、かつ抵抗が大きすぎるようで、(速度設定180Ktのまま)勝手に128Ktまで減速しました。またこの状態から左右に緩やかなロールが始まり、そのままダッチロールに移行して発散し、背面に入って墜落する場合もありますが、すぐフラップを納めると正常に復して、機首上げ2度で降下を続けます。
 この後のデータは、きちんとメモしていないので申し訳ないのですが、かなり機首上げ姿勢を保ったまま進入し、1万2000mもあるシャトル滑走路に無事着陸。この姿勢では水平線が見えず、かなり操縦しにくく感じました。

 次に満タン・満席とします。フラップを降ろすと、どうも癖が目立ちますので、試しに一度ノーフラップのまま離陸を試しました。トリムが中立のままだったためもあり、約190Ktでやっと地面を離れました。
 ピッチアップ10度をオートパイロットで保持し、230Kt程度で全開上昇を続け、10000ftでレベルオフ。この機体はオートパイロット使用時の、ピッチ方向の動揺が修正され、安定しています。全開水平飛行で457KIASをマークし、この速度のまま旋回に入れて見ましたが、相変わらず舵の効きとダンピングは素晴らしいものでした。次いで200Ktに減速して旋回しましたが、減速性は良く、低速の旋回も完全に満足です。この重量では、ノーフラップで安定して飛べるのは、180Ktが限度のようで、試しにこの速度で着陸。滑走路がメチャメチャ長いので、問題はありませんでしたが、ピッチアップ姿勢では前方視界が悪く、もう少し機長の視点を上げるべきかと思いました。

●正しい着陸法は…? MRJ 8月8日バージョン:
 8月7日版のMRJは、着陸時にどう操縦するのが正しいのだろうか、と悩んでいるうちに、すぐ最新バージョンが出ましたので、テストさせて頂きました。
 同じ滑走路、同じ天候で、乗客数は半分、燃料は満タンとしてテストを開始。フラップ1段下げの離陸速度は初回、160Ktでしたが、その後トリムを50%アップにしたところ、140Kt程度で浮かびました。

 新装備のパフォーマンスモニターは、本当に素晴らしいツールですね。他の機体にも転用できればと、つい思います。今回は燃費などを計りながら30000ftまで上昇。あれこれ速度域を変えてみて、実用的な巡航速度は315KIAS(対地速度498Kt)あたりではないかと思いましたが、さらに加速できそうです。高空・高速でもロール操縦・安定性は極めて良く、私がよく使う30度バンクでは、目標方位の5度手前からでも、余裕を持ってロールアウトできました。降下中も適度の空気抵抗があり、降下率3500ft/minでアイドル中、233Ktまで減速が可能で、降下操縦は容易だと思いました。あれこれと一層熟成が進んでいると感じます。

 離陸と上昇、高速巡航、そして降下と、ほとんど問題はないのですが、着陸だけはまだ、ベストの方法が分からずにいます。
 何度か試して、取りあえず以下のようにしました。高度10000ft250Ktから降下・減速して、まず5000ftで200Ktとします。ここから150Ktを目標に減速すると、170Kt付近から降下しますので、フラップ1段展開。ピッチ角1度で安定します。この時のスロットル開度は約75%でした。
 次に140Ktに減速。また揚力が不足しますので、フラップを2段に。ここで約8度の機首下げ姿勢になってしまいますが、スロットル開度90%弱で、取りあえず安定します。さらにフラップを降ろしたり減速すると、どうもバランスが取りにくいようですので、2段140Ktでオートスロットルを使ったまま、エレベータで高度を下げて進入。着地のためには、地上100ftあたりでオートスロットルをディスエンゲージし、パワーを絞りますが、ここで軽飛行機の要領でアイドルまで絞ると、一気に機首が下がってリカバリー出来ないことが分かりました。なので、50%程度まで絞って接地、すぐアイドルに絞って、後は減速するのみです。(自動スロットルオフと自動ブレーキが装備されたのを、うっかり忘れていました)
 これでもあまり、スムーズとは言えませんので、正しい着陸方法を教えていただけましたら幸いです。
投票数:8 平均点:8.75

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
isucucefy 2024-5-8
first21 2024-5-8
onulewusu 2024-5-8
adypuvyg 2024-5-8
ufugisix 2024-5-7
oxagoga 2024-5-7
ufujopydi 2024-5-7
upuruje 2024-5-7
otuloh 2024-5-7
fobitol573 2024-5-7
 最近の画像(画像付)
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
HiTouchさん宛の画像... (2020-11-8)
HiTouchさん宛の画像...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET