logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
155 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 155

もっと...

Re: MRJ - Mitsubishi Regional Jet!

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: MRJ - Mitsubishi Regional Jet!

msg# 1.2.1.1
depth:
3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-8-9 1:06
Tat  長老   投稿数: 375
再び MRJ を更新しました。前の投稿と同じリンクから08/08 版を取得してください。今回の主な更新は揚力、抗力の調整と、パフォーマンスモニターの追加です。

揚力、抗力は上昇中のパワー不足を補う為の物です。
パフォーマンスモニターは、調整したパラメターにより飛行特性がどう変わるかを確認する為のものです。起動後、Ctrl-Shift-M を押したらモニターのダイアログが現れます。表示可能な項目は以下の通りです。

- Takeoff distance (ft): 離陸距離 (滑走開始点から35ft 浮上点までの距離)
- Landing distance (ft): 着陸距離 (50ft上空通過点から停止までの距離)
- Glideslope (%): -3% で標準グライドスロープになります。
- Mach (M): マッハ数
- Climb rate (ft/min): 上昇率
- Ground speed (kts): 対地速度
- Fuel Efficiency (nm/gal): 燃費
- Estimate Remain Dist. (nm): 残り飛行可能距離(予測)
- Estimate Remain Time.: 残り飛行可能時間(予測)
- Estimate Cruise Range(nm): 予測航続距離 (これ迄の飛行距離 + 残り飛行可能距離
- Thrust - Drag (lb): 推力から抗力を引いた値; 正なら加速
- Lift - Weight (lb): 揚力から重量を引いた値; 正なら水平時に上昇

なお、離陸後 400ft を越えると着陸距離が測定可能になります。着陸距離測定時には自動的に着地点でスロットルを0にし、ブレーキをかけます。
着陸後再度計測する場合は Ctrl-Shift-C を押してリセットしてください。

パフォーマンスモニターは主に開発用のものですが、普通に使っても楽しいと思います。
投票数:24 平均点:4.58

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
slivsta 2025-11-24
errortrack 2025-11-24
stellar1 2025-11-24
detector4 2025-11-24
GretciWr 2025-11-24
GaLinkIm 2025-11-24
havalcity 2025-11-24
etyxetek 2025-11-23
karunika 2025-11-23
detector 2025-11-23
 最近の画像(画像付)
The Growing Demand ... (2025-11-18)
The Growing Demand ...
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET