logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
117 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 116

xadak29533 もっと...

Re: YS-11 090803版リリース

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: YS-11 090803版リリース

msg# 1.4.1.1.1.1
depth:
5
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-8-4 22:20
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
hideです。
 早くも新たな調整と、ご教示ありがとうございました。(すごいペースですね!!)
さっそく最新のYS-11をDLさせて頂きました。ラスベガスの空港を、デフォルト燃料搭載量で離陸し、3500ftで230Kt程度まで加速。左旋回で場周経路を回り、フラップ2段、ほぼ90Ktで滑走路へ向かう…という飛び方を数回試しました。離陸の加速はやや鈍い印象ながら、アプローチではご教示通り、スロットルを大きめ(70%程度、時折90%)に開いた結果、機体のパス保持が安定して、気分的にもゆったり降りられました。

 気のせいかも知れませんが…直前のバージョンは、最終進入中にしばしば、主翼がしっかり空気をつかんでいないような、少し頼りない感じがしました。この点はフラップの揚力調整が効果を挙げたのか、最新版では問題ないと感じました。
 また今度の機体は、ロール方向の挙動に、ダンパーがしっとり利いている感じで、座りが良くなったと思います。これが調整によるものか、他の要因によってこの特性が目立ったのか分かりませんが、操縦性がより素直になったと感じました。進入時に滑走路の位置を読み違えて、低空で大きくS字を描いて、機体を滑走路の軸線に合わせる場面でも、かなり大胆な操舵が可能でした。総じて言えば、パワー制御が適切であれば、「とても遅く飛ぶことができ、かつ安定して降りていく」という印象です。
 強いて言えば、離陸直後の上昇時などに、ピッチ方向のダンピングレートが、もう少しあってもいいかと思います。

     ○

 以前読んだ本に「練習機は、操縦が易し過ぎてもいけない」という指摘がありました。例えば、訓練生が誤った操作をすれば、ちゃんとグラウンド・ループすべきである。ただし転覆してはならない…のだそうです。フライトシムの機体も、これとちょっと似ていて、飛ばし易いばかりが能ではなく、「癖は再現するが、あまり操縦が破綻しない」というあたりが、ちょうどいいのでしょうね。ただYS-11クラスともなれば、慣性質量も大きく、操縦性をきちんと熟成するのは、かなり大変だと想像しております。

 まとまりがなくて、申し訳ありませんけれど、取りあえずご報告します。あまり、的はずれでなければいいのですが…(^^;)。
投票数:5 平均点:6.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
abytani 2024-4-24
AidaVaze 2024-4-24
adyxyw 2024-4-24
ijumaco 2024-4-24
yvyti 2024-4-24
evolutioub 2024-4-24
tiktokiois 2024-4-24
ragnarevNr 2024-4-24
sangbt 2024-4-23
sportpulse 2024-4-23
 最近の画像(画像付)
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
HiTouchさん宛の画像... (2020-11-8)
HiTouchさん宛の画像...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET