Re: FGCOMについて
toshi
投稿数: 1541
こんばんは。
昨晩と今晩、早速FGCOM (for windows)を検証してみました。
現時点の私の結論としては、いくつかの観点から、takehiroさんのビルドした最新版を使うのがベストです。
エコーバックテストはとても安定していました。
他機との通話は試せていませんが、うまく行きそうな気配です。
speexコーデック(-cs オプション)を使うと帯域が節約できるらしいのですが、標準コーデックとの違いまでは検証していません。
どなたかからの追加レポートを頂戴できるますと助かります。
2009-03-21 追記:
-csオプションを付けても特に帯域や音質は変化ありませんでしたので、あえて付ける必要は無さそうです。
FGCOMクライアントのバージョンアップというより、サーバが新しくなったことにより、ついに「使い物」になるレベルに達したのではないかと思います。
ということで、この週末の3連休(3/20〜22)の例えば午後1時ごろから、久々にFGCOMのテストを兼ねてマルチプレイイベント@RJTT(羽田)を開催してみたいと思うのですが、ご都合の合う方はいらっしゃいませんでしょうか?>特にtakehiroさんとsambarさん!
以下に、FGCOMの利用手順をまとめてみますので、是非皆さんもトライしてみてください。
◎ Windowsユーザ向けFGCOMの利用方法 -- 2009-03-18 現在 --
0. 必要なもの
o PC用マイクとヘッドホン (あるいはヘッドセット)
# Windows標準のサウンドレコーダ等を使い、マイクの音声を録音できる事を確認しておくと良い。
1. FGCOMのダウンロード
o FGCOM 1.2.2 rev.209 (Mar 16, 2009, takehiroさん提供)
http://flightgear.jpn.org/modules/d3downloads/index.php?page=singlefile&cid=6&lid=21
2. FGCOMのテスト
o 「fgcom -f910」 を実行
-- 終了は Ctrl-C
-- VoIPサーバの指定不要 (最新版はfgcom.flightgear.org.ukがデフォルト)
# もし、テスト用のバッチファイル(例えば"fgcom-echoback.bat")も含めてzipで配布して頂けるなら、ありがたいです>takehiroさん
例えば、c:\tmp\fgcom-win32bin-cvs209mod フォルダに fgcom.exe がある場合の実行例:
3. 他のマルチプレイ参加者との通話
3-1. FGCOMの起動
「fgcom」を実行
3-2. FlightGearの起動時オプション
o FlightGear Wizard (fgrun) の最終画面で [Advanced...] > Input/Output を選択して[New]ボタンを押し、下記のオプションを設定
--generic=socket,out,10,localhost,16661,udp,fgcom
3-3. FlightGear起動後の設定
o phonebook.txtに記載の周波数(通常はTWRの周波数)を無線機のCOM1 (あるいはCOM2, NAV1, NAV2)に設定
以下、RJTT(羽田)の場合:
o メニューの [Equipments] > [Radio Settings] の COM1 (あるいはCOM2, NAV1, NAV2) に 126.2 を打ち込んで [OK]
# ちなみに、FlightGear 1.9.0/1.9.1 でテンキーが使えないのは、私だけではないですよね?
o FlightGear の画面内で、Shift-スペースキー を押すと、COM1->COM2->NAV1->NAV2 の順に通信周波数が切り替わる
o FGCOMを起動したコマンドプロンプト画面に
Call 0 accepted
Call 0 answered
と出れば設定完了。
o FlightGear内でスペースキー (PTT)を押すと、他のプレイヤーとしゃべれる、はず!
動作例:
---
補足
従来から配布されているfgcomバイナリを使う場合、私が試した限りではいくつかの制約があるようでした。
o fgcom 1.1.0 の場合
一応、問題なくサーバに安定して接続できるようですが、以下の制約があります。
- 標準コーデックしか使えない
- サーバを指定する必要有り (-sfgcom.flightgear.org.uk)
o fgcom 2.0.0 の場合
以下のメッセージがずらずらと表示されてしまい、サーバに接続できませんでした。
なお、fgcom2は開発がストップしている様子ですので、今あえてfgcom2を使う必要は無いでしょう。
次期バージョンのfgcom3も比較的活発に開発が進んでいますが、現時点ではまだ動作可能な段階ではなさそうです。
ただし、近い将来にfgcom3に切り替わる可能性はあります。
ちなみにfgcom3では、TWRの位置に関わらず、飛行機同士の通話が出来るようになる予定のようです。
補足2
以前のテスト時には、VOR のモールス符号が聞こえるかどうかで判断していましたが、今回は全くモールス符号が聞こえませんでした。
未確認ですが、サーバの設定が変わったのかもしれません。
---
2009-03-21: -cs オプションの記述を削除しました
昨晩と今晩、早速FGCOM (for windows)を検証してみました。
現時点の私の結論としては、いくつかの観点から、takehiroさんのビルドした最新版を使うのがベストです。
エコーバックテストはとても安定していました。
他機との通話は試せていませんが、うまく行きそうな気配です。
speexコーデック(-cs オプション)を使うと帯域が節約できるらしいのですが、標準コーデックとの違いまでは検証していません。
どなたかからの追加レポートを頂戴できるますと助かります。
2009-03-21 追記:
-csオプションを付けても特に帯域や音質は変化ありませんでしたので、あえて付ける必要は無さそうです。
FGCOMクライアントのバージョンアップというより、サーバが新しくなったことにより、ついに「使い物」になるレベルに達したのではないかと思います。
ということで、この週末の3連休(3/20〜22)の例えば午後1時ごろから、久々にFGCOMのテストを兼ねてマルチプレイイベント@RJTT(羽田)を開催してみたいと思うのですが、ご都合の合う方はいらっしゃいませんでしょうか?>特にtakehiroさんとsambarさん!
以下に、FGCOMの利用手順をまとめてみますので、是非皆さんもトライしてみてください。
◎ Windowsユーザ向けFGCOMの利用方法 -- 2009-03-18 現在 --
0. 必要なもの
o PC用マイクとヘッドホン (あるいはヘッドセット)
# Windows標準のサウンドレコーダ等を使い、マイクの音声を録音できる事を確認しておくと良い。
1. FGCOMのダウンロード
o FGCOM 1.2.2 rev.209 (Mar 16, 2009, takehiroさん提供)
http://flightgear.jpn.org/modules/d3downloads/index.php?page=singlefile&cid=6&lid=21
2. FGCOMのテスト
o 「fgcom -f910」 を実行
-- 終了は Ctrl-C
-- VoIPサーバの指定不要 (最新版はfgcom.flightgear.org.ukがデフォルト)
# もし、テスト用のバッチファイル(例えば"fgcom-echoback.bat")も含めてzipで配布して頂けるなら、ありがたいです>takehiroさん
例えば、c:\tmp\fgcom-win32bin-cvs209mod フォルダに fgcom.exe がある場合の実行例:
C:\>cd \tmp\fgcom-win32bin-cvs209mod
C:\tmp\fgcom-win32bin-cvs209mod>fgcom -f910
fgcom - a communication radio based on VoIP with IAX/Asterisk
(c)2007 by H. Wirtz <wirtz@dfn.de>
Version 1.2.2 build 209 win32mod
Using iaxclient library Version SVN UNKNOWN
Successfully parsed commandline options.
Reading list of airports...done.
Initializing IAX client as guest:xxxxxxxxxxx@fgcom.flightgear.org.uk
Call 0 accepted
Call 0 answered
3. 他のマルチプレイ参加者との通話
3-1. FGCOMの起動
「fgcom」を実行
3-2. FlightGearの起動時オプション
o FlightGear Wizard (fgrun) の最終画面で [Advanced...] > Input/Output を選択して[New]ボタンを押し、下記のオプションを設定
--generic=socket,out,10,localhost,16661,udp,fgcom
3-3. FlightGear起動後の設定
o phonebook.txtに記載の周波数(通常はTWRの周波数)を無線機のCOM1 (あるいはCOM2, NAV1, NAV2)に設定
以下、RJTT(羽田)の場合:
o メニューの [Equipments] > [Radio Settings] の COM1 (あるいはCOM2, NAV1, NAV2) に 126.2 を打ち込んで [OK]
# ちなみに、FlightGear 1.9.0/1.9.1 でテンキーが使えないのは、私だけではないですよね?
o FlightGear の画面内で、Shift-スペースキー を押すと、COM1->COM2->NAV1->NAV2 の順に通信周波数が切り替わる
o FGCOMを起動したコマンドプロンプト画面に
Call 0 accepted
Call 0 answered
と出れば設定完了。
o FlightGear内でスペースキー (PTT)を押すと、他のプレイヤーとしゃべれる、はず!
動作例:
C:\tmp\fgcom-win32bin-cvs209mod>fgcom
fgcom - a communication radio based on VoIP with IAX/Asterisk
(c)2007 by H. Wirtz <wirtz@dfn.de>
Version 1.2.2 build 209 win32mod
Using iaxclient library Version SVN UNKNOWN
Successfully parsed commandline options.
Reading list of airports...done.
Initializing IAX client as guest:xxxxxxxxxxx@fgcom.flightgear.org.uk
Selected frequency: 120.500
Call rejected by remote
Selected frequency: 126.200 <-- ここでFlightGearのCOM1周波数を126.2MHzに設定
Airport Tokyo Haneda Intl (RJTT TWR at 126.200 MHz) is in range ( 1.8 km)
Call 0 accepted <-- これが出れば
Call 0 answered <-- 成功
Airport Tokyo Haneda Intl (RJTT TWR at 126.200 MHz) is in range ( 1.8 km)
[SPEAK] unmute mic, mute speaker <-- スペースキーを押し下げた時 (PTT ON/送信状態)
[LISTEN] mute mic, unmute speaker <-- スペースキーを離した時 (PTT OFF/受信状態)
Airport Tokyo Haneda Intl (RJTT TWR at 126.200 MHz) is in range ( 1.7 km)
Airport Tokyo Haneda Intl (RJTT TWR at 126.200 MHz) is in range ( 1.7 km)
---
補足
従来から配布されているfgcomバイナリを使う場合、私が試した限りではいくつかの制約があるようでした。
o fgcom 1.1.0 の場合
一応、問題なくサーバに安定して接続できるようですが、以下の制約があります。
- 標準コーデックしか使えない
- サーバを指定する必要有り (-sfgcom.flightgear.org.uk)
o fgcom 2.0.0 の場合
以下のメッセージがずらずらと表示されてしまい、サーバに接続できませんでした。
ERROR: Codec not supported: 2
ERROR: Codec could not be created: 2
次期バージョンのfgcom3も比較的活発に開発が進んでいますが、現時点ではまだ動作可能な段階ではなさそうです。
ただし、近い将来にfgcom3に切り替わる可能性はあります。
ちなみにfgcom3では、TWRの位置に関わらず、飛行機同士の通話が出来るようになる予定のようです。
補足2
以前のテスト時には、VOR のモールス符号が聞こえるかどうかで判断していましたが、今回は全くモールス符号が聞こえませんでした。
未確認ですが、サーバの設定が変わったのかもしれません。
---
2009-03-21: -cs オプションの記述を削除しました
投票数:13
平均点:3.08
投稿ツリー
-
FGCOMについて
(sambar, 2008-2-5 0:45)
-
Re: FGCOMについて
(Tat, 2008-2-5 1:56)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-2-6 0:52)
-
Re: FGCOMについて
(Tat, 2008-2-6 21:58)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-2-7 0:25)
-
Re: FGCOMについて
(Tat, 2008-2-7 1:29)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-2-7 23:50)
-
Re: FGCOMについて
(Tat, 2008-2-10 0:08)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-2-10 0:53)
-
Re: FGCOMについて
(takehiro, 2008-2-11 16:41)
- Re: FGCOMについて (sambar, 2008-2-12 0:40)
-
Re: FGCOMについて
(takehiro, 2008-2-11 16:41)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-2-10 0:53)
-
Re: FGCOMについて
(Tat, 2008-2-10 0:08)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-2-7 23:50)
-
Re: FGCOMについて
(Tat, 2008-2-7 1:29)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-2-7 0:25)
-
Re: FGCOMについて
(Tat, 2008-2-6 21:58)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-2-6 0:52)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-4 22:16)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-6 18:06)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-6 23:12)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-9 23:56)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-10 19:11)
-
Re: FGCOMについて
(Tat, 2008-5-11 2:51)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-11 23:20)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-12 0:14)
-
Re: FGCOMについて
(Tat, 2008-5-12 10:46)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-13 1:05)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-14 0:55)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-15 0:13)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-17 3:11)
- Re: FGCOMについて (sambar, 2008-5-17 15:02)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-17 3:11)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-20 19:43)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-21 2:50)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-21 23:58)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-22 0:37)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-22 22:41)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-24 17:36)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-25 21:48)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-6-25 1:39)
- Re: FGCOMについて (Tat, 2008-6-26 20:53)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-6-25 1:39)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-25 21:48)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-24 17:36)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-22 22:41)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-22 0:37)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-21 23:58)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-21 2:50)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-15 0:13)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-14 0:55)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-13 1:05)
-
Re: FGCOMについて
(Tat, 2008-5-12 10:46)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-12 0:14)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-11 23:20)
-
Re: FGCOMについて
(Tat, 2008-5-11 2:51)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-10 19:11)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-9 23:56)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2008-5-6 23:12)
-
Re: FGCOMについて
(sambar, 2008-5-6 18:06)
- Re: FGCOMについて (takehiro, 2009-3-16 2:26)
- Re: FGCOMについて (toshi, 2009-3-17 1:11)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2009-3-18 0:48)
- Re: FGCOMについて (sambar, 2009-3-18 19:46)
-
Re: FGCOMについて
(takehiro, 2009-3-18 22:58)
- Re: FGCOMについて (toshi, 2009-3-19 2:48)
- Re: FGCOMについて (takehiro, 2009-3-19 8:09)
- Re: FGCOMについて (takehiro, 2009-3-20 3:02)
- Re: FGCOMについて (takehiro, 2009-3-20 3:02)
- Re: FGCOMについて (toshi, 2009-3-21 1:08)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2009-4-10 1:42)
-
Re: FGCOMについて
(takehiro, 2009-4-10 5:00)
- Re: FGCOMについて (toshi, 2009-4-14 0:37)
-
Re: FGCOMについて
(takehiro, 2009-4-10 5:00)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2010-1-7 1:11)
-
Re: FGCOMについて
(tkyllo5, 2010-1-9 17:03)
-
Re: FGCOMについて
(takehiro, 2010-1-9 17:42)
-
Re: FGCOMについて
(tkyllo5, 2010-1-9 18:34)
-
Re: FGCOMについて
(takehiro, 2010-1-9 18:47)
-
Re: FGCOMについて
(tkyllo5, 2010-1-9 19:10)
-
Re: FGCOMについて
(takehiro, 2010-1-9 19:19)
-
Re: FGCOMについて
(tkyllo5, 2010-1-9 19:24)
-
Re: FGCOMについて
(takehiro, 2010-1-9 19:31)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2010-1-9 20:20)
- Re: FGCOMについて (takehiro, 2010-1-9 21:20)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2010-1-9 20:20)
-
Re: FGCOMについて
(takehiro, 2010-1-9 19:31)
-
Re: FGCOMについて
(tkyllo5, 2010-1-9 19:24)
-
Re: FGCOMについて
(takehiro, 2010-1-9 19:19)
-
Re: FGCOMについて
(tkyllo5, 2010-1-9 19:10)
-
Re: FGCOMについて
(takehiro, 2010-1-9 18:47)
-
Re: FGCOMについて
(tkyllo5, 2010-1-9 18:34)
-
Re: FGCOMについて
(takehiro, 2010-1-9 17:42)
- Re: FGCOMについて (Tat, 2010-1-14 0:32)
-
Re: FGCOMについて
(tkyllo5, 2010-1-9 17:03)
- Re: FGCOMについて (toshi, 2010-1-16 0:44)
- Re: FGCOMについて (toshi, 2010-1-18 1:11)
- Re: FGCOMについて (toshi, 2010-1-23 1:14)
-
Re: FGCOMについて
(takehiro, 2010-1-25 16:18)
-
Re: FGCOMについて
(Falcon, 2010-5-10 20:27)
- Re: FGCOMについて (toshi, 2010-5-11 0:18)
-
Re: FGCOMについて
(Falcon, 2010-5-10 20:27)
-
Re: FGCOMについて
(Falcon, 2010-5-12 20:04)
- Re: FGCOMについて (toshi, 2010-5-15 11:22)
-
Re: FGCOMについて
(Falcon, 2010-5-15 19:41)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2010-5-16 10:14)
- Re: FGCOMについて (Zexe, 2010-5-16 22:17)
-
Re: FGCOMについて
(toshi, 2010-5-16 10:14)
-
Re: FGCOMについて
(Tat, 2008-2-5 1:56)