logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
46 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 46

もっと...

Re: 管理人さんへのお願い

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 管理人さんへのお願い

msg# 1.2.1.1.1.1.1
depth:
6
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-1-11 0:22 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
tetsuさん

すみません、どうやら私がwikiページを操作すると不具合が発生してしまうようで、再びwikiがおかしくなってしまいました。

1/11 0:10ごろ
- [シーナリーのインストール] に scenery-1.0.1.png を添付 (管理者パスワードを使用)
- 引き続き、[シーナリーのインストール] の wiki ソースを編集して以前の状態にし、さらに scenery-1.0.1.png を表示するように修正
-- プレビューした時点では問題なし
-- 更新ボタンを押したところ、再び "Alert: plugin "" was called over 768 times. SPAM or someting?" と表示される不具合が発生

その後、以下の対応をしましたが、不具合は引き続き発生しています。
- [シーナリーのインストール] から scenery-1.0.1.png ファイルを削除 (管理者パスワードを使用)
- [シーナリーのインストール] の wiki ソースを編集し、最初の3行のみを残して他を削除

もし php.ini に問題があるとしたら、文字コード設定や mbstring 設定あたりが怪しそうな気がします。
あと、ちゃんと理解できない状態で書いていますが、pukiwiki.skin.php など pukiwiki 側の文字エンコーディングを設定しているファイルも確認したほうが良いかもしれませんね。

# http://hain.jp/index.php/tech-j/2007/02/13/p125 でお勉強中...
投票数:28 平均点:5.71

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
obizesuh 2025-8-31
ecyqin 2025-8-30
uruval 2025-8-30
uzuwig 2025-8-30
ugepoquqo 2025-8-30
pmgstudio1 2025-8-30
SimpleSlid 2025-8-30
Houston67 2025-8-30
ihocud 2025-8-30
ehapyv 2025-8-30
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET