logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
57 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 56

okahaz もっと...

Re: マルチフライト参加感想

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: マルチフライト参加感想

msg# 1.2.2.1.1.1.1.1.1.1
depth:
9
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-5-6 22:56
toshi  長老   投稿数: 1542
みなさま、本日はお付き合い頂きましてありがとうございました。

観戦のみで参加された方も何名かいらっしゃって、コミュニティの裾野が広がっているのを感じました。
機体にUFOを選択し高速移動しながら観戦する、というのも面白いのではないでしょうか。

今回は、FGCOMとAir-racingをメインとし、最後はsambarさんの提案でRJAA(成田)からRJTT(羽田)までc172pで飛行して解散となりました。

Air-racingでは、sambarさん、tatさん、私の3機で競争しました。
2機より多いAir-racingは初めてだったのですが、人数が多ければ多いほど盛り上がりそうな気がしますね。
Air-racingは操縦訓練としても有効だと思いますので、まだ試したことのない方にもお勧めします。
まだ開発途上の機能なので、手動でアドオンをインストールする必要があったり、バージョンアップが頻繁に行われていたりしますが、みんなで飛べばバグ出しも進みますしね。
改めて、こんな素敵な機能を開発して下さっているtatさんに感謝です。

ちなみに、air-racingで競争して遊ぶときは、機体によってタイムが全然変わってしまうので、やはり同じ機体を使った方がいいと思います。
今回は、1回目がA6M2、2回目がc172p(笑)でしたので、今度はまた別の機体で試してみたいですね。
bo105とかのヘリも面白そうですし、お遊びでUFOなんてのもアリかもしれません。

ではまた今度の日曜日に。
投票数:26 平均点:4.62

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
okahaz 2025-10-16
lilaryby 2025-10-16
emlid2025 2025-10-16
Gonsali 2025-10-16
GeelyArmad 2025-10-16
lucjakopyt 2025-10-16
ixopun 2025-10-16
krystynaka 2025-10-16
elzbietapy 2025-10-16
ynulufe 2025-10-16
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET