logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
48 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 48

もっと...

Re: Nasalを知ろう、使おう!

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: Nasalを知ろう、使おう!

msg# 1.1.1.1.2.1.1
depth:
6
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-4-25 4:02
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
hideです。
 Tatさんがお作り下さったdaytime.nasを、さっそくインストール致しました。
 う〜〜ん、これは凄い。FlightGearを使って2年半、無理だと諦めていた「倍速モードと時計の同期」がとうとう実現し、大感激しました。本当にありがとうございます。

 私が好んで使う推測航法は、要するに機体の速度ベクトルから、風向風速ベクトルを引いて、針路と所要時間の修正値を出し、コンパスと時計を頼りに目的地へ向かう手法ですが、視界の悪い飛行条件下で倍速モードを使いますと、目的地はまだ先なのか通り過ぎたのか、判断が難しい場合があります。無事に目的地に着いても、果たしてコースの前後方向には、どの程度の航法上の誤差が出たのか、事後評価が困難でした。
 今回のプログラムによって、初めて「完璧な」推測航法が可能になります。おまけにインストールは超簡単、しかも全機体に適用されるとなると…ただ感動するしかありません。

 また揚抗比について、ご説明をありがとうございました。最大航続力を出す飛び方を知るのは、なかなか難しそうですね。妄想を逞しくしますと、FlightGear各機の飛行特性を解析して、フライト・エンベロープを作図するツールがあったら、世界中のユーザーが喜びそうだな、とも思います。これは夢ですけれど…。

     ○

 六分儀につきましては、つい先程、toshiさんの書き込みを拝読しました。ううむ、Browse Internal Propertiesから、視点方位が読めるのですか! 気が付きませんでした。これなら機体がカーソルに使えますね。休みにご指摘をじっくり読み直してみます。ありがとうございました。

 また私の「恒星データは、2000年の赤経・赤緯」の記述ですが。これは、FlightGear/data/Astro/planets.gzを解凍しますと、冒頭のコメント文の2〜3行目に、赤経と赤緯、等級などのテーブルの説明があって、「all positions are epoch 2000.」と書いてありました。

 六分儀は、色々とやっかいですね。航空用の実物が、どんな構造やファインダー視野を持っていたのかは、残念ながら分かっていませんが、照準器風のカーソルを天球上で動かす仕掛けを作るだけでも、大変でしょうね。また自動にせよ手計算にせよ、観測結果から緯度経度を出す計算が必要ですが、これは幾つもの座標系が絡み合って、なかなか複雑そうです。

 実際の天文航法では、計算時間を短縮する必要から、ある時刻における自機の推測位置と、同じ時刻の特定の天体の予測位置をあらかじめ算出し、実際の観測結果と比較して、推測位置を補正する、という方法を取ります。(この場合、天体高度=緯度の1分差が距離の1nm差に当たる…という単位は非常に便利。メートル法は航海や航空には向きませんね)
 私もオートパイロットで飛びながら、電卓を叩いて同様の計算をしてみたいのですが、果たして実用レベルの天文航法が理解できるのかどうか、そのうちにまず、船舶用の教科書を買ってみようかな、とも思っています。
投票数:16 平均点:5.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ypanyq 2024-11-21
akise 2024-11-21
uwicolob 2024-11-21
easywood9 2024-11-21
pbdcae 2024-11-21
ofutohu 2024-11-21
anarib 2024-11-21
izapabyx 2024-11-21
uwokequs 2024-11-20
igemer 2024-11-20
 最近の画像(画像付)
関東カスタムシーナ... (2024-8-16)
関東カスタムシーナ...
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET