logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
25 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 25

もっと...

Re: 機体候補

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: 機体候補

msg# 1.1.1.1.5.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
depth:
30
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007-12-24 16:59
Tat  長老   投稿数: 375
なるほど、ギアと連動ですか。なら楽そうですね。

ただし、/engines/engine[n]/thurst_lb のプロパティはYasim/JSBSimにより計算された値が書き込まれるので、書き換えてもすぐに上書きされます。

なので、スロットル又はエンジン出力に影響を与えるパラメタを変更する事で対応できます。Yasim の場合、フライトモデル内の
<control-input axis="/controls/engines/engine[0]/throttle" control="THROTTLE"/>

の throttle をadjusted_throttle 等にしておき、Nasal で throttle とギアの状態から adjusted_throttle を出力するようにすればいけそうですね。

Nasal だと、こんな感じでしょうか?

var updateThrottle = func {
var throttle = getprop("/engines/engine[n]/throttle");
var gear_pos = getprop("/gears/gear[0]/position-norm");
throttle = throttle * 0.7 + (0.3) * (1.0 - gear_pos);
setprop("/engines/engine[n]/adjusted_throttle", throttle);
}

settimer(updateThrottle, 0); // インターバル0のタイマー設定で常にスロットル状態を更新する

時間があればこれで本当に動作するかを確認してみます。
投票数:15 平均点:4.67

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ozyrad 2025-9-4
owuhufe 2025-9-4
azojepopa 2025-9-4
oxevun 2025-9-4
opaly 2025-9-4
isucacar 2025-9-4
ofitynaje 2025-9-4
ecaqyfosa 2025-9-4
urepose 2025-9-4
reUwqoSife 2025-9-4
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET