logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
24 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...

Re: 機体開発って?

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: 機体開発って?

msg# 1.1.1.1.3
depth:
4
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007-6-28 3:11
Tat  長老   投稿数: 375
後半です。

ここまできたら、フライトモデルを作ってとりあえず飛ばしましょう。
A6M2を例にすると、
A6M2*-set.xml , a6m2b.xml が最低限必要なファイルです。
前者はパッケージファイルで、後者がフライトモデル(yasim)です。
この機体には2種類の異なるテキスチャがありますので、
2つのパッケージファイルがあります。

一番楽なのはこれらのファイルをコピーして、ギアとか翼とかの位置を
ちょいちょいと変え、自分が作った 3D モデルの名前に置き換えると
いう所でしょうか。下手すると飛びませんが...

後は計器とかギアとかコックピットとかですが、この辺もチマチマ
作って行きます。A6M2 の計器は Instruments 以下にあります。
.xml が設定ファイルで、.ac は3Dモデルですのでモデリングツール、
.rgb はテキスチャです。.ac をモデリングツールで開けば
どんな感じかがすぐに分かります。

と、ここ迄書いて思ったのですが、多分やった事が無いと理解できない
文章な気がします。また続きはそのうちに... 多分 :-p
投票数:21 平均点:3.81

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ozyrad 2025-9-4
owuhufe 2025-9-4
azojepopa 2025-9-4
oxevun 2025-9-4
opaly 2025-9-4
isucacar 2025-9-4
ofitynaje 2025-9-4
ecaqyfosa 2025-9-4
urepose 2025-9-4
reUwqoSife 2025-9-4
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET