logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
164 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 163

ytewaqif もっと...

Re: 機体開発って?

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: 機体開発って?

msg# 1.1.1.1
depth:
3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 | 投稿日時 2007-6-25 6:14
toshi  長老   投稿数: 1540
toshiです。

相変わらず自分では一切モデリングしたことがないため、情報が不十分な点を何卒ご容赦ください。

まずXML(の構文)の勉強時間は、ずばり5分です!
その根拠は、つい最近翻訳し直したばかりの作業場内「訳)FAQ」の「6 - ハッキング」に書かれていますので、よろしければ一通りご覧ください(分かりにくければ原文をご参照ください...)。
実際のところ、必要なXML構文の知識としては、タグの打ち方のルール(開始タグと終了タグで囲む、属性は空要素タグに含めることができる)と、コメントの仕方(<!--で始まり -->で終わる)位だと思います。
もし困ったら、googleで検索すればもっと詳しいXMLのルールを日本語でいくらでも読むことができます。
また、README.xmlsyntaxというXML解説がFlightGearに添付されています(こっちは15分です)。このファイルは、Windowsの場合、FlightGearのdocsフォルダとdata/Docs-miniフォルダにあります(Macでは分かりませんが)。
いずれにしても、XML構文自体を一生懸命勉強してもFlightGearではあまり役に立たない気がしますので、まずは既存のファイル(*.xml)を参考にして習うより慣れろで始めてみることをお勧めします。

それから、「ほかに、いいサイト」とのご質問ですが、既存の機体を改造するのでしたら、hideさん、tetsuさん、他の皆さんが日本語フォーラムで何度か取り上げられていらっしゃいますので、よろしければ一通りご参照ください。

日本語フォーラム内
・マイアルバム「新規機体画像」
・ダウンロード「機体チューニング」
・フォーラム「各種設定について」 > スレッド「手探り航法・旅日記 」
・フォーラム「各種設定について」 > スレッド「機体のimport」
・フォーラム「機体開発」 > スレッド「機体のリペイント方法」
など。

また、英語の情報としては、ご存知かもしれませんが以下を挙げさせていただきます。

・FlightGear/docsあるいはFlightGear/data/Docs-miniの各文書(特にmodelとpanel関連)
http://wiki.flightgear.org/ の各文書(特にModeling内)
http://www.flightgear.org/docs.html の各文書(特にMini-HOWTO: 3D Aircraft Models in FlightGear)
http://www.flightgear.org/mail.html の各メーリングリストアーカイブ
http://www.flightgear.org/links.html 全般的なリンク集
http://macflightgear.sourceforge.net/home/documents/aircraft-links/ 航空機のリンク集

もし、機体を一から作ろうとされている(Tatさんの例: http://macflightgear.sourceforge.net/home/aircraft/ )のでしたら、多分、既存の機体をお手本にしつつ、英語の情報を必要に応じてご自身であちこち探しにいく必要があるでしょう。
あちこちと言っても、基本的には上記からたどれると思います。

また、現在のCVSリポジトリでベースとしているOpenGLライブラリは、PLIBからOpenSceneGraphに移行している最中かもしれませんので、今後の開発では動向を要注意です。

作業場の「機体データの作成」はBBCTVさんが執筆して下さっているとのこと、了解です。
作業場を編集している者同士、これからもよろしくおねがいします!
個人的には、作業場の文章を執筆・修正した場合には、フォーラムのアカウント名などで署名して、誰が修正したのか分かるようにした方が良いのではないかと思っています。
そうすれば、疑問点があるときにフォーラムで質問できますしね。
もし、ご自身の機体開発にあわせて文書を随時更新していただけるのでしたら、これから機体開発を始める多くの人が参照できる非常に有用な文書になると思います。
今後も期待していますので、是非がんばってください!
投票数:14 平均点:5.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ytewaqif 2024-11-22
ysoci 2024-11-22
ebanawak 2024-11-22
yhyvigyf 2024-11-21
ypanyq 2024-11-21
akise 2024-11-21
uwicolob 2024-11-21
easywood9 2024-11-21
pbdcae 2024-11-21
ofutohu 2024-11-21
 最近の画像(画像付)
関東カスタムシーナ... (2024-8-16)
関東カスタムシーナ...
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET