logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
136 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 136

もっと...

textureを使用しない新規開発機体が白っぽくなる。

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 | 投稿日時 2011-4-17 21:15 | 最終変更
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
ご無沙汰しております。Zero1962でございます。
新規機体開発としてYSフライトシミュレータの追加機体*.dnmから
*.ac形式ファイルを作る手順を確認しました。
ところが、FGFS1.9.1bでは色が正常に表示できるのに
http://flightgear.jpn.org/uploads/photos/198.jpg

FGFS2.0.0では、白っぽくなってしまいます。
http://flightgear.jpn.org/uploads/photos/199.jpg


環境は、次のとおりです。

・OS: Windows XP SP3
・FlightGear Version: 2.0.0
・FlightGear Version: 1.9.1b
・CPU 2.6GHz Pentium
・RAM 0.99GB

これは、こういうものなのでしょうか?

ちなみに FGFS2.0.0では、起動後以下のワーニングが出続けます。

Warning: detected OpenGL error '無効な値' at after RenderBin::draw(..)
Warning: detected OpenGL error '無効な値' at after RenderBin::draw(..)
Warning: detected OpenGL error '無効な値' at after RenderBin::draw(..)
Warning: detected OpenGL error '無効な値' at after RenderBin::draw(..)
Warning: detected OpenGL error '無効な値' at after RenderBin::draw(..)

どなたかご支援ご指導お願いします。
投票数:2 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-4-17 21:37
takehiro  長老 居住地: Kawasaki  投稿数: 101
zero1962さん、こんばんは、takehiroです

無効な値、と言われても・・・という気がしますが・・・; >> FGFS
レンダリングが変わってるらしいので、白っぽいのは仕様かもしれません。
他のビルとかはどうなっているでしょう??
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-4-17 21:37
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
こんばんは、Zero1962さん。 sambarです。

引用:
YSフライトシミュレータの追加機体*.dnmから
*.ac形式ファイルを作る手順を確認しました。

どのような手順で/どのソフトを使用して作ったのか教えていただけませんか?
投票数:1 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-4-17 22:39
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
takehiroさん、sambarさん、こんばんは。

YSFS追加機体 *.dnmから *.ac形式ファイルを作る手順は次の通り
です。

朝飯中隊駐機場のスクリプト
http://raptor.ddo.jp/asameshi/cgi-bin/script.cgi
上記にある
dnm2mqo.plでメタセコイアのファイルにします。
次に、Cyberdelia_Optmedia122というソフトで*.wrl形式にします。
(本当は、VRML表示したかった。)
ここまできたら、Blenderでインポートし、座標を変換して*.ac形式でエクスポートしました。

FGFS 2.0.0の風景にあるビルなどは、テクスチャがあるため表示は白っぽくなく正常と思われます。やはり、べたオブジェクトが白っぽくなるのは、v2.0.0の仕様ですかね...残念v1.9.1ではいい線いったとおもったのになあ。
投票数:6 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-4-18 20:29
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
こんばんは、zero1962さん。

引用:

dnm2mqo.plでメタセコイアのファイルにします。
次に、Cyberdelia_Optmedia122というソフトで*.wrl形式にします。
(本当は、VRML表示したかった。)
ここまできたら、Blenderでインポートし、座標を変換して*.ac形式でエクスポートしました。

試したことはありませんが、メタセコイアのmqoファイルからBlenderにインポートするためのプラグインがあるようです。
こっちではどうでしょう?

mqo形式であれwrl形式であれ、フォーマットを公開してるとは言えども「3Dソフトがファイルの内容をどう解釈するか」は個々のソフトによって多少の違いはあるかもしれません。
もしそうならば、使うソフトの数が減る分トラブルシュートがやりやすいと思います。
#HTMLとスタイルシートでさえブラウザによって表示に差異がありますし・・・

もしかしたら、次期リリースのFGFS(2.2.0の予定だそうで・・・いつ出るのか分かりませんが)では、またベタオブジェクトの表示に変更があるかもしれません。
投票数:8 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-4-19 19:52
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
Blenderへのインポートプラグインは、まだ、試しておりませんが、
FGFSの1.9.1bでは、ポリゴン・カラーが正しくでておりました。

多分、2.0.0の特徴かと思いますが、テクスチャ・フィルタとか何か設定で回避できないかとおもいますが、なかなか良い考えが浮かびません。

機体開発では、テクスチャ貼り付けが一般的になっておりますが、VRMLにしてみると奥行きの矛盾が明確になったりします。

YSFSの機体はベタオブジェクトですがモデラーさんは綺麗にカラーリングされていますね。著作権は遵守しなければいけませんが、埋もれさせておくにはもったいないのでVRML,FGFS応用など広く利用されるといいなと思います。FGFS 2.2.0では、ベタオブジェクトもOKな仕様になるといいです。

ご助言ありがとうございました。
投票数:8 平均点:7.50
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-4-20 1:33 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1522
zero1962さん、こんばんは。
toshiです。ご無沙汰しております。

FlightGear v1.9.1(2009-1-25リリース)とv2.0.0(2010-2-25リリース)の色合いの違いに、一つ思い当たる点があったので調べてみました。

テクスチャを使わない場合、物体の色はその3Dオブジェクトのacファイルで定義していると思うのですが、実は色を決めるパラメータは1つではなく複数あります。

http://wiki.flightgear.org/AC_files:_Basic_changes_to_textures_and_colors
に解説とサンプル(ページ右側の絵)がありますが、今回重要なのはrgb(拡散反射光)とamb(環境光)の2つです。

v1.9.1まではacファイル中のamb(環境光)の値は無視し、rgb(拡散反射光)の値を環境光にも代用して内部で処理していたようです。
v2.0.0からは、acファイル中のamb(環境光)の値も正しく処理するようになったようです。
つまり、ambに正しい値を設定しないと、変な色合いで見えてしまう可能性があります。

もし、手元のacファイルに
MATERIAL "ac3dmat1" rgb 0 0 1  amb 1 1 1  emis 0 0 0  spec 0.502 0.502 0.502  shi 10  trans 0
のように書かれていて、この材質(ac3dmat1)がオブジェクト外形に使われている場合には、
v1.9.1: 拡散反射光も環境光も青(rgb 0 0 1)
v2.0.0: 拡散反射光の青(rgb 0 0 1)+環境光の白(amb 1 1 1)
を反映した色合いでオブジェクトの外形が見えるはずです。

手っ取り早い修正方法は、「rgb値をamb値にコピーする」ことです。
つまり、
MATERIAL "ac3dmat1" rgb 0 0 1  amb 0 0 1  emis 0 0 0  spec 0.502 0.502 0.502  shi 10  trans 0
のようにamb値を修正すればとりあえずv2.0.0でも青く見えるようになると思います。
もしこだわるなら、いろんな時間帯における照明条件で自然に見えるようamb値をチューニングすることも出来ると思いますが、基本的にはrgb値を一律に一定割合(例えば0.8倍)減らした値をamb値に設定することになると思います。

また、Blenderを使って修正したいオブジェクトを選択することで、材質の名前(ac3dmat1など)を確認することが出来ます。
しかしBlender上でamb値を設定する方法は分かりませんでした。

以下、v2.0.0での色合いの違いに関して調べる上でとっかかりとなった記事です。

2009-5-24付けのTatさんの投稿記事「RV-6A 更新 (2009/5/24)」より引用:
7. 最新のCVS版への対応
最新の CVS版 では周辺の色を 3Dモデルから取得するようになっています。
現在の RV-6A をCVS版で実行すると機体が全体的に暗めになり、計器の色は変になります。これを修正する為に、各 .ac ファイルのマテリアル定義の周辺色 (amb)を、材質の色の80% の色にするようにしました。材質の色が白 (r,g,b = 1.0, 1.0, 1.0) とすると、amb = (0.8, 0.8, 0.8) となります。ごく薄めの灰色ですね。

FlightGear-develメーリングリストの記事「Re: [Flightgear-devel] [RFC] ac3d and materials」より引用:
The ambient part (amb in the ac file) in the ac files is just ignored and set
to
the diffuse (rgb in the ac file) color part by the post processing step.

So, all models with a different ambient color than the diffuse color will look
different. It appears to me that some models have a very dark ambient color and
this appear very dark on that side that points away from the sun.

投票数:5 平均点:4.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-4-20 20:42
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
toshiさん、こんばんは、
FGFS2.0.0では、マテリアルのamb設定が有効になったためなのですね。わかりやすい解説どうも有難うございました。
早速ためしてみました。
少し乱暴な方法ですが、すべてのamb 0.5 0.5 0.5にしたところ日の当たるところは、rgb色が良くわかりました。日陰は、ほぼ灰色になりました。まあ、遊びの範囲ではこれでもOKでしょう。

YSFSの機体モデルは、マテリアルカラーで全体の着色をしているので
マテリアルの数がべらぼうに多く、きっちりやるには、マテリアルの部分をエクセル(CSV)などでrgbの設定の0.8をamb設定にコピーして貼り付けなおすなどしてみる必要がありますね。

原因と対策がわかり、気分がスッキリしました。みなさまどうもありがとうございました。
投票数:1 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-4-21 0:56 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1522
zero1962さん、こんばんは。
toshiです。

もしcygwin環境をお持ちなら、rgb値をamb値にコピーするシェルスクリプトを使って一発で変換できます。

color-change.sh ダウンロード先:
http://www.mail-archive.com/flightgear-devel@lists.sourceforge.net/msg21527.html

cygwin環境での動作例:
$ ./color-change.sh ufo.ac
ufo.ac has changed colors!

投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-4-21 11:34
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
皆様こんにちは。hideです。
 途中からお話に入って、済みません。私もVer.2.0.0になってから、オブジェクトの明度や色調が大幅に不自然になって困惑し、修正の方法がないかと思っておりました。
 具体的には、白い旅客機が濃いグレーに変色して、どれもこれも軍用機みたいに見えたり、本来は空色のはずの計器盤が、横から光が当たるとグレーに見え、逆光ですと真っ黒に化ける…といった症状ですが、ご指摘がありましたように「rgb値をamb値にコピーする」手を試したところ、劇的に改善されました。マイアルバムに、画像を上げておきます。
 残念ながら、私はcygwin環境を持っておらず、自動変換は出来ませんが、幸いrgbやambの値はacファイルの冒頭にありますので、母港・伊丹空港の展示機や、常用しているピラタスPC7改のファイルを個別にテキストとして開いて、手作業でコピペする方法で一応、何とかなりました。大変ありがとうございました。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-4-22 1:19 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1522
zero1962さん、hideさん、こんばんは。
toshiです。

代案として、私の常用のテキストエディタである「サクラエディタ」を使って置換する方法を考えてみましたので、もしよろしければ試してみてください。
※予めacファイルのバックアップを取っておいてください。

acファイルをサクラエディタで開き、メニューバーの[検索] > [置換]から
置換前
rgb(.*)amb(.*)emis
置換後
rgb\1amb\1emis
と入力し、正規表現にチェックを入れて、「すべて置換」ボタンを押す。
投票数:3 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-4-22 21:18
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
toshiさん、こんばんは。

サクラエディタをさっそくダウンロードしました。私はいままでワードパッドを使用していたので、サクラエディタの機能の豊富さ、きめの細かさに驚いています。ひょんなことから、いいものをご紹介いただき、ありがとうございました。rgb->amb一括コピーのように使い方も奥がふかそうですね。これからもFGFSを楽しんでいく上で何かとお世話になると思いますので宜しくお願い致します。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-4-23 11:29
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
hideです。
 私が使っている秀丸エディタでも、或いは同じ置換が出来るのではと思い、実験してみましたところ、問題なく17カ所を処理し、無事に機体が起動できました。正規表現って、どんなものか知らなかったのですが、強力かつ奥深そうで、つくづく感心しました。ご教示をありがとうございました。
 サクラエディタのホームページも見学させていただきましたが、多くの人に利用され、英語版も作られたりして、活発な熱気を巻き起こしているツールのようですね。私にも分かる範囲では、アウトライン解析という機能に感心しました。プログラミングをしなくても、テキストレベルでも役に立ち、面白そうです。近いうちにダウンロードしてみます。
投票数:2 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-4-23 21:45 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1522
こんばんは、toshiです。

お役に立てて何よりです。

今回利用した正規表現には、後方参照と呼ばれる機能を使っています。

サクラエディタの「利用可能な正規表現」より引用:
\n 番号指定による後方参照
( )でグループ化した文字列を、\n(nは1以上の整数)で参照します。

正規表現の使い方はあまり詳しくなくて、とりあえずサクラエディタを利用する方法を書きましたが、秀丸エディタでも大丈夫だったとのことで、正規表現の利用できるテキストエディタであれば同じ方法で大丈夫そうですね。
万一うまく動かない場合は、お使いのエディタの置換のヘルプを見て、正規表現の使い方(特に後方参照の使い方)を確認してください。

正規表現全般については、以下にわかりやすく書いてあります。
サルにもわかる正規表現入門 http://www.mnet.ne.jp/~nakama/
投票数:4 平均点:5.00

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
igyxybav 2024-3-29
ygutohu 2024-3-29
ivetadire 2024-3-28
decoin1 2024-3-28
enogohi 2024-3-28
tarator 2024-3-28
ecyqyf 2024-3-28
vavadaa5 2024-3-28
ibadowiq 2024-3-27
efezakab 2024-3-27
 最近の画像(画像付)
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
HiTouchさん宛の画像... (2020-11-8)
HiTouchさん宛の画像...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET