logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
197 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 197

もっと...

AirRacing!

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

通常 AirRacing!

msg# 1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2008-5-13 5:42
Tat  長老   投稿数: 375
ユーザも増えて来た事ですし、AirRacing 用のスレッドを作成しました。今後 AirRacing に関する書き込みはこちらにお願いします。

さて、ここで改めて AirRacing の紹介を行います。AirRacing は FlightGear のマルチプレーヤモードを利用して複数のユーザでレースを行うための Add-On です。AirRacing のパッケージ及び説明は以下の URL にあります。

http://macflightgear.sourceforge.net/home/addons/airracing

現在は英語版のみですが、そのうち Pukiwiki に日本語版を記述します。

インストール方法は README に書いていますが、以下の場所へインストールしてください。
- Nasal/*.nas を ~/.fgfs/Nasal 又は $FG_ROOT/Nasal に
- Model/* を $FG_ROOT/Models に
- gui/* を $FG_ROOT/gui に
- Races/*.xml を ~/.fgfs/ に
(Windows の場合は ~/.fgfs は存在しないので C:/Documents and settings/<Your ID>/Application Data/flightGear.org/ になります)
- $FG_ROOT/preferences.xml に preferences.xml.diff のパッチを当てる

あとは、お好きな飛行機を使ってマルチプレーヤモードで起動してください。
レース開催案内はホストが Ctrl-Shift-C (Call for Racers)で行います。このときにレースファイルの選択がありますので開催するレースファイルを選択してください。参加したい方は参加を募るダイアログが出たら YES を選択してください。全員が揃ったら、ホストがCtrl-Shift-S (あるいは開催案内から30秒経過時)でレース開始です。なお、参加者は開催地の空港付近に待機している必要があります。(でないと参加ダイアログが表示されません)

Start Race ; Take off and .... が表示されたら滑走路を離陸し、順にゲートを回り、規定ラップ数だけコースを回ればゴールです。(Sydney やMachu Picchu はトラックではないのでゴールに辿り着けば終わりです) 勝敗は最初のゲートをくぐってからゴールまでの時間で競います。参加者の状況はダイアログで右上に表示されます。勝者の判定はありませんので、参加者それぞれが総合タイムで判断してください。

ゲート通過時にはペナルティーをチェックし、違反するとタイムが加算されますので気をつけてください。ペナルティーには以下のものがあります。
- 上限高度(通常500m)を越える飛行
- 下限高度(50m - ゲートの青い矢印)以下での飛行
- ゲートへの接触(特に翼の接触)
- ゲート未通過

では、お楽しみください!
投票数:14 平均点:2.86

通常 Re: AirRacing!

msg# 1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-5-13 5:48
Tat  長老   投稿数: 375
ついでに 5/13 日付けのアップデートも説明しておきます。今回は「ペナルティーの判定が少し甘い」という指摘と、「どのゲートをくぐればよいかがが判りづらい」という意見に答える形の変更を加えました。

ペナルティー判定に関しては、0.3秒だった判定間隔を 0.1 秒に縮めることでより厳密な判定を行うように改良しました(もっともまだ甘めでは有りますが)。また、ゲート接触の判定を厳しめに行うようにしました。バンクが浅い程翼がゲートに接触する危険が高まりますのでご注意ください。

また、次のゲートを判りやすくする為に、ゲートの上に「NEXT」の文字と、その次のゲートへの方向を示す矢印を表示するようにしました。これにより迷う事無くゲートを通過していくことができます。これにより若干初心者でも楽しめるのではないかと思います。もっとも基本的な操縦ができないと墜落したりゲートを通過できなかったりする事に代わりは有りませんので、是非 AirRacing で操縦スキルを向上させてみてください。

投票数:8 平均点:5.00

通常 Re: AirRacing!

msg# 1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-5-13 20:45
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
いままで、ただ無意味に離陸と着陸をくりかえして、いまひとつ
飛行の楽しさがわからなくなりかけてしましたが、AirRacingのおかげで、コースに挑戦し、飛行技術を高める目的が生まれました。Tatさん皆さんのご努力に感謝いたします。ありがとう。

5/13版もこれから試してみます。

しかし皆さん上手ですね。(5/11)
投票数:14 平均点:3.57

なし Re: AirRacing!

msg# 1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-9-5 0:35
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
AirRacing用の新コースを作ってみました。
場所は旧啓徳空港周辺です。

詳しくはhttp://flightgear.jpn.org/modules/d3downloads/index.php?page=singlefile&cid=5&lid=15を参照願います。
#「設定ファイル」かどうかは・・・まあ気にしないようお願いします。

--
Powerd by Phenom X4_9350e, nVidia GeForce GTX550Ti,Linux(x86_64)
旧callsign=sambar
新callsign=JA26FB

投票数:13 平均点:3.85

なし Re: AirRacing!

msg# 1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-10-1 3:01 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1526
こんばんは、toshiです。

ゲート通過判定の話と関連して、当たり判定に関する話題をご紹介します。

本家フォーラムに「ww1 Aircombat」というトピックスがありまして、投稿数も多く、FlightGear/CVSのparticle機能を使った「Air Ground Bombing Demo」なんてデモも公開されたりして一時期にぎわってたようです。

その中に、bullet サブモデルを使用している機種 (bf109, the Siptfire, fw190, ME-262, seahawk, bo105, F4U, A-10) に適用できる可能性のある 当たり判定のnasalコード が投稿されていました。
その後、汎用性のあるnasalコード も投稿されていました。

あまり精度は高くなさそうなので、air racing のゲート通過判定とはあまり関係しないかもしれませんが、ご参考まで。

sambar さんの新コース
http://flightgear.jpn.org/modules/d3downloads/index.php?page=singlefile&cid=5&lid=15
はまだ試していないので、感想はまた改めて...
投票数:18 平均点:7.78

なし Re: AirRacing!

msg# 1.2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-2-8 16:01
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
fgfs1.9.0でAirRaceを実行しようとすると、以下のエラーが出ます。
Nasal runtime error: No such member: R2D
at D:/Program Files (x86)/FlightGear/data/Nasal/racing.nas, line 580
called from: D:/Program Files (x86)/FlightGear/data/Nasal/racing.nas, line 492

called from: D:/Program Files (x86)/FlightGear/data/Nasal/racing.nas, line 743

called from: D:/Program Files (x86)/FlightGear/data/Nasal/racing.nas, line 788

問題の部分を見ると、geo.nas内の変数R2D を参照していますが、R2Dを含めたいくつかの変数はglobals.nasに移動したようです。

取り合えずracing.nasを修正して、diffを作っておきました。
266c266
<     var alt_m = racer.alt * PenaltyBase.FT2M;
---
>     var alt_m = racer.alt * globals.FT2M;
309c309
< PenaltyBase.FT2M = 0.3048;
---
> 
335c335
<   var alt_m = racer.alt * PenaltyBase.FT2M; 
---
>   var alt_m = racer.alt * globals.FT2M; 
354c354
<   var alt_m = racer.alt * PenaltyBase.FT2M;
---
>   var alt_m = racer.alt * globals.FT2M;
556c556
<       me.wingSpan = span * PenaltyBase.FT2M;
---
>       me.wingSpan = span * globals.FT2M;
580c580
<   me.bearingTo = geo.normdeg(math.atan2(dlon, dlat) * geo.R2D);
---
>   me.bearingTo = geo.normdeg(math.atan2(dlon, dlat) * globals.R2D);
585c585
<   var width = me.wingSpan * math.cos(me.bank * geo.D2R);
---
>   var width = me.wingSpan * math.cos(me.bank * globals.D2R);

ちなみに、上限高度が高すぎるような気はしますが、メートルかftか混乱してきたのでとりあえず修正していません。気が向いたら修正します。
投票数:10 平均点:6.00

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ubasoba 2024-4-25
itusura 2024-4-25
oritel 2024-4-25
udisypo 2024-4-25
ubilegyb 2024-4-24
exuxyma 2024-4-24
okejufym 2024-4-24
abytani 2024-4-24
AidaVaze 2024-4-24
adyxyw 2024-4-24
 最近の画像(画像付)
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
HiTouchさん宛の画像... (2020-11-8)
HiTouchさん宛の画像...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET