logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
167 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 167

もっと...

雑談スレッド

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
例えば、「お盆の帰省で飛行機を使った」「中華航空機が炎上してたけど・・・実はアレに乗ってたor折り返し便に乗る予定だった」「このスティックって使いやすい?」といった、FlightGearからはちょっと外れるような話題をメインに扱うスレッドです。

・もちろんFlightGear関連の話題も大歓迎です・・・が、極力既存のスレッドを活用していただけると幸いです。
投票数:42 平均点:4.76
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2007-8-30 18:53
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
さっそくですが、私は8月20日 (中華航空爆発の日)に、スターフライヤーで羽田に帰ってきました。ニュースでは、中華航空の原因について取り上げられていましたが、今では世界陸上大阪大会と新内閣についてが多いですね。

それと、質問があります。FlightGearについてではないのですが、Microsoft Flight Simulator Xを、Intel Mac (10.4.9)のBoot Camp+Windows Vistaでプレイしようと思っていますが、可能かどうかわからないのでまだ購入していません。Macでもプレイできるか、誰か知っている方はいませんか。

もちろん、今後もFlightGearも大切にしていきたいと思います。  
投票数:48 平均点:5.21
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2007-8-30 19:51
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
>MSFSX
多分、USBジョイスティックとグラフィックボードのドライバ周りが何とかなればいけると思いますよ。

↓は体験版です。これをインストールして正常に動くなら、製品版でも同様に動くと思います。
http://download.microsoft.com/download/4/7/7/477dcc35-0b98-42c5-b06f-7ded38a40491/FSXDemo.exe

ちなみに私はFSXのデモ版を動かしてみて、いろいろな操作(特にギアレバーとか)の感触がしっくりこなかったのでHDDの肥やしになってます。
投票数:44 平均点:4.77

通常 Re: 雑談スレッド

msg# 1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007-8-30 20:30
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
Microsoft Flight Simulator Xって、USBジョイスティックとグラフィックボードが必要なんですか ?

>必要なようですね。ありがとうございました。
投票数:36 平均点:5.83
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2007-9-4 23:07
toshi  長老   投稿数: 1526
Google Earth 4.2(要ダウンロード&インストール)にフライトシミュレータ機能が搭載されました。
効果音は一切無く、機体の画像や計器も表示されませんが、リアルな3次元風景を楽しめます。
興味のある方のために簡単にご紹介します。

◎概要 (英語)
http://www.gearthblog.com/blog/archives/2007/08/flight_simulator_mod.html

◎ダウンロード先
http://earth.google.co.jp の「ダウンロード」

◎使用方法

●起動
インストールしたGoogle Earthを起動し、Ctrl+Alt+A キー (Windows) または Command+Option+A キー (Mac) を押す。

●操縦方法
http://earth.google.com/intl/ja/userguide/v4/flightsim/index.html

・基本操作
(※印は、NumLockオフ状態のテンキーで有効。)

Page Up/Page Downキー ※9/3: スロットル
上下矢印キー ※8/2: エレベータ(昇降舵)
左右矢印キー ※4/6: エルロン(補助翼)
Insert/Enter(テンキー)キー ※0/Enter: ラダー(方向舵)
Home/Endキー ※7/1: エレベータトリム

[ / ] キー: フラップ
Gキー: ギア
,キー: 左輪ブレーキ
.キー: 右輪ブレーキ

左クリック後のマウス操作: エレベータ/エルロン

シミュレータ終了: Ctrl+Alt+A、Escape (Windows) または Command+Option+A、Escape (Mac) または 画面右上のボタンをクリック
投票数:45 平均点:4.44
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2007-9-5 0:23
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
>Google earth 3D
まだ試していないのにいろいろ言うのはアレなんですが、これはフライトシムというよりも「3D風景を楽しむソフト」と言った方がいいかもしれませんね。
今度機会があったら試してみるかもしれません。
#でも、ランドマークの位置や形状のデータを作るための資料を探すにはちょうどいいかも。

それはそうと、最近CHのProYokeを買ったばかりなのに、Go-FlightのGF-166 Versatile Radio Panel Moduleとか、ELITE AP-4000 COM / NAV MODULEの様な、COMM,NAVのモジュールが欲しいと思ってたり・・・でも高くて買えないのでUSBコントローラーを改造して自作しようといろいろ勉強中です。
#なので翻訳が全然進んでなかったり・・・orz
#と言うよりも机の上が無茶苦茶狭いのでキーボードがひざの上に移ましたw
投票数:54 平均点:5.56
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2007-9-6 22:38
TOMOYA  常連 居住地: 幻想郷と夕暮れの里の間の里  投稿数: 31
僕・・・、そろそろまともなジョイが欲しいです・・・。
いまのやつ、細かい調整とか操作ができず、しかもよく向けた方とは逆に反応するんでイライラ・・・。
2,500くらいで買えるUSBジョイがあったら欲しいなと思っている今日この頃なのです・・・。

Google Earthのアレ、やってみて僕はなんだか"ふあふあ"してる感じがしました。
そのため少し緊張間がないかなと・・・。でもあの安定性は綺麗な地表やら建物やらを眺めるのにはいいです♪
超音速域でも綺麗に安定してくれてあまりフライト系シムになれていない人でも気軽にできる(無音だから楽しいかどうかあれだけど)モノではないでしょうか。・・・まぢ個人的な感想なのです☆
やっぱ、FGです☆"飛んでるな"って気がします。新ヴァージョンリリース楽しみです♪
投票数:28 平均点:7.14
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2007-9-11 11:38
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
hideです。ちょっとお邪魔いたします(^^)。
 私も、Google Earth Flight Simulatorを試してみました。基本的には、地形画像ビューワーの延長上にあり、あくまでも精細な実景が売りだとは思いますが、一応飛行機らしく出来ていて、それなりに感心しました。ご紹介下さって、ありがとうございます。

 FlightGearの、UFOモードみたいな飛び方を想像したのですが、いざ動かしてみますと…結構遊べますね。操作キーの割り当ては、FlightGearに似ています。
 失速や、速度による舵の効きの変化は再現しており。またフラップを降ろせば、ふわりと機首上げモーメントが発生して、操縦特性も変わります。なるほどパネルはありませんが、比較的見やすいHUDがあるので、これで航法計器や燃料計、オートパイロットが完備したら…旅に出たくなってしまうかも。

 機能を限定しているためか、それともGoogle Earth自体がすごいのか。細密な風景なのに、動作の軽さは驚異的です。
 私のノートは5年近く前の機種ですが、「建物3D表示」をオンにした場合、最初は非常に重かったものの…バッファのお陰か、数分後にはどんどん動きが滑らかになり。無数の立体表示のビル群を見下ろして飛ぶ、東京都心でも快適な飛行が可能でした。夢のようですね。(ただし、撮影条件の違う画像同士の継ぎ目に出会うと、「夢から覚める」気はしますが)

 今日は操縦の簡単なSR22(軽飛行機)を選び、皇居上空から飛行開始。東京タワーを目印に羽田空港へ。神奈川上空で遊んだ後、厚木基地に降りて、エプロンへ入りました。(オートコーディネートがないので、地上ではブレーキ操舵です)
 羽田では、ターミナルや地上の機影を横目に、誘導路でタッチアンドゴーをしましたが、あまり風景がリアルなので、「こんな操縦をしたら、ただでは済まんな!!」と感じたほどです。


●「地球シミュレータ」幻想:
 以下余談ながら。フライトシムで大旅行をしますと、空港や航法無線施設の配置や内容を見ただけで、その国の経済的地位が、おぼろげながら分かる気がします。少し下調べをして飛びますと、「さすがに旧英領は、交通・軍事の要衝を選んで、港湾や都市を造っているな。今も地域の経済の中心だ」なんてことが、自然に頭に入ります。
 というわけで…昔からよく思うのですが、フライトシミュレータはもともと潜在的に、地理や歴史の優れた教材でもあります。今後オンラインを前提に進化を続け、洗練されたインターフェイスで無数のデータベースと繋がれば、文字通り「地球シミュレータ」と呼べるような、小学生から大学生、社会人まで遊んで学べる、ものすごい教育支援ツールになり得る可能性があると思います。(同じ意見の方も、いらっしゃるのでは)

 オープンソースのFlightGearには、そのプラットフォームになって欲しいものですが、Google Earth Flight Simulatorを知りますと、こっちの方が有利な位置にいるかな、と思います。このソフトはまだまだ未熟ですが、なにぶんGoogleが土台ですので、今後の同社の戦略次第では、或いは「地球シミュレータ」的なフライトシムを志向し、大きく成長するかも知れませんね。
投票数:18 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2007-11-2 19:38
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
名古屋だったかで、点検飛行中のF-2が墜落しましたね。日本の戦闘機で最も性能の高いF-2が全機運行停止になるのは、残念な事です。まぁ、近いうちに運行再開するでしょうけど。

ちなみに、私の一番好きな航空機は、旅客機ではロッキードL-1011、戦闘機はたくさんあって...F-20タイガーシャーク、F/A-18E/Fスーパーホーネット、Su-27系あたりです。別のジャンルでは、AH-64D、OH-1、E-10も気に入ってます。

それと、AH-64Dの自衛隊の導入が打ち切りになりましたね。現在、OH-1改造型と、AH-1Zなどの候補がありますが、私はOH-1系の方が好きです。今後も、AH-1Zよりも発展の可能性があるでしょう。

ところで皆さん、三菱のATD-Xって知ってますか。知らない人もいると思います (いや、やっぱり自分だけか?)。私も、今年に入って初めて知りました。
投票数:85 平均点:8.82
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2007-11-2 23:23
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
F-2が墜落した事故については私も驚きました。

ちなみに私の好きな航空機は・・・旅客機では747-400と737-300が、ジェネアビではC172が好きです。

それよりも、今ここでAH-64Dの自衛隊の導入が打ち切りになったことを知りました。
投票数:14 平均点:4.29

通常 Re: Google Earth Flight Simulator

msg# 1.2.1.1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007-11-13 17:33
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
以前、Microsoft Flight Simulator X は、Bootcamp + Imacでも動くか、というのを話題にしたことがあります。ここで書いておく必要があるのかどうかはわかりませんが、
http://www.ekasbury.com/word/?p=223
という英語のブログ (?)を見る限り、それほど問題なく動くそうです。

MSFSXとFlightGearといったら、すべてがすべて性能が違います。が、最近知ったのは、FlightGearの機体でA-10が、結構コックピットがしっかりしているということです。777−200とか787もいけてますが。

質問です。Amazonを見るとMSFSXは、通常販売されている日本語版9800円くらいのものと、格安で販売されているアジア輸入版とか書かれたDeluxe、それとさらにアジア輸入版とだけ書かれた格安のものがあります。これらは、それぞれどこが違うのでしょうか。ご存知でしたら教えてください。
投票数:15 平均点:4.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-1-20 16:02
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
どういでもいい事なのですが、ここで一つ、これからのFlightGearの新機能について予想を立ててみたいと思います。

*動作が軽快になる(なってほしい)。
*次期バージョンでは、OpenGLのライブラリが、PLIBからOpenSceneGraphに代わる(実際に代わります。)
*OpenSceneGraphになるついでに次期バージョンでは、ユーザーインタフェイスが一新する
*シーナリーのメジャーアップグレード
*テクスチャーがJPEGに対応
*時刻や季節の指定が、より詳細にできるようになる
*飛行経路が地図になって表示されるようになる(X-Planeのように)
投票数:15 平均点:4.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-1-20 20:10
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
それにしても、Microsoft Flight SimulatorやX-Plane、LOMAC、Falcon 4.0などって、FlightGearみたいなFDMでプログラムしているんでしょうかね?
投票数:18 平均点:3.89

通常 Re: 雑談スレッド

msg# 1.3.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-1-24 0:24
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
BBCTVさん、お久しぶりです。

>時刻や季節の指定が、より詳細にできるようになる
たしかに、季節の指定が出来るようになって欲しいと思います。
もし既にあるのなら、もっと判りやすくして欲しいと思います。

>飛行経路が地図になって表示されるようになる(X-Planeのように)
むしろ、それはatlasにさせた方がいいんじゃないかと思います。
すでに、atlasには飛行経路を表示する機能があるので、それを保存/再生できる機能があったらいいと思います。
ちなみに、mpserver02.flightgear.orgに接続して飛ぶと、自動で飛行経路を保存してくれます。詳しくは、↓を参照してください。
http://www.jp.flightgear.org/workshop/index.php?%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%E4%A1%BC%C0%DF%C4%EA

--
Powerd by Phenom X4_9350e, nVidia GeForce GTX550Ti,Linux(x86_64)
旧callsign=sambar
新callsign=JA26FB

投票数:12 平均点:6.67

通常 ニュース

msg# 1.3.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-2-9 11:17
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
お久しぶりです。

またFlightGearとは無関係の話題になるのですが、興味深いニュースなので皆さんにもお知らせしたいと思います。

ノースウエスト航空とデルタ航空、ユナイテッド航空とコンチネンタル航空の間で合併交渉が進んでいるとの事です。特に、ノースウエスト航空とデルタ航空との間での合併交渉は進んでいるとのことです。合併すれば、アメリカン航空を抜かして世界最大の航空会社が誕生するでしょう。

もし合併すれば、1990年代のアメリカン航空、ユナイテッド航空、デルタ航空、パンアメリカン航空、ノースウエスト航空、コンチネンタル航空、トランスワールド航空、イースタン航空の大手8社と言われたアメリカの航空会社から、現在の大手5社(パンナム、トランスワールドとイースタンは倒産。パンナムは別会社に商標登録が移され新生パンナムとして運航されているが)からさらには大手3社にまでなってしまう...寂しいですね。

まぁ、エネルギー革命も近くなってきたこの時代の原油高や、テロリズムの影響でさけられない事なのですが。
投票数:15 平均点:4.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-2-28 20:24
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
またFlightGearとは別話題になりますが、興味深いので紹介します。

普通FlightGear以外でフライトシミュレーションというと、MSFS XとかLOMAC、Falcon 4.0AF、X-Plane (v9が出ましたね)などを想像すると思います。しかし、それ以外にもっと高性能(?)なフライトシミュレーションがあるらしいです。

というのは、Fighter opsというフライトシミュレーションのことです。知ったのはここ最近。しかもかなり高性能なのに無名。なぜなのかというと応えは簡単、もともとUSAF向けに開発し、訓練用として使用されている軍用機操縦フライトシミュレータで、普通一般向けの販売は行っていないためです。

トップレベルの開発者や専門家を雇って開発しているらしいのですが、Fighter opsの情報量といったら、他のフライトシミュレーターと比べてかなり限られているんです。

公式サイトはこちら
http://www.fighterops.com/

PS : LOMACの開発会社、Eagle Dynamicsも、これまでLOMACなど民間のシミュレーターを販売していましたが、Black Sharkと呼ばれる新しいシミュレーターゲームを開発中。2008年中に発売されるかも。2009年にはメジャーアップグレードを行い、Fighter opsに対抗する考えだそうです。
投票数:17 平均点:2.94

なし お勧めのwebページ

msg# 1.3.1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-6-12 1:25
toshi  長老   投稿数: 1526
日ごろから、JPページの wiki にリンク集を作りたいと思っているのですが、なかなか実現できていません。

そのうち作りたいと思っていますので、FlightGear との関連の有無に関わらず、お勧めのwebページ(特に日本語のページ)があればご紹介ください。

私からは以下のページを紹介したいと思います。

仮想飛行
http://www.geocities.jp/virt_fly/

virtfly さん作成の FlightGear 紹介ページです。
私の知る限り、FlightGear ユーザの作成した日本語のページとしてはもっとも充実しています。
Linuxへのインストール方法が書かれていることも、JPページには無い点です。

パ・パ・パ・パイロット〜小娘空を飛ぶ〜
http://papapilot.exblog.jp/

ロサンジェルスで軽飛行機の教官をやっていた otoha さんのブログです。
FlightGear とは直接関係がありませんが、軽飛行機に関する豆知識を色々と知る事が出来ます。
誰にでも分かりやすく書かれており、思わず自分も「軽飛行機のライセンスを取りたい」と思ってしまうほどです。
ちょこちょことアクセスして読んでいたのですが、残念ながらこの5月末で引退(結婚退職!)されました。
投票数:14 平均点:2.86

なし Re: お勧めのwebページ

msg# 1.3.1.1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-6-12 20:47
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
私からはこの3つのページを紹介したいと思います。

・三菱重工 空と宇宙の広場
http://www.mhi.co.jp/aero/introduction/tokusyu/index.html

航空自衛隊では、航空機を定期的に製造者に送って検査・修理しているのですが、目カーの試験飛行をしているパイロットの方のコラムや、航空機の設計に関するコラムがあります。
初心者でも読みやすいように書かれているのですが、さすがに戦闘機に乗りたいとは思いません
どちらかと言うと、「飛行機に少しだけ興味がある」人向けのページです。

・DMBパイロットスクールのヘリコプター教室
http://www.dmb-ps.co.jp/MiyataAdviser/MiyataFrame77/MiyataFrame77.htm
・ヘリコプター操縦指南
http://www.dmb-ps.co.jp/dmbpilot/sinan00.html

どちらもDMBパイロットスクール顧問の宮田豊昭さんによる、実際のヘリコプター操縦のページです。
この方は既に亡くなられているのですが、教本と実際の操縦の違いや、なぜ安定して飛ばせるか、理論を交えて詳しく解説されています。

--
Powerd by Phenom X4_9350e, nVidia GeForce GTX550Ti,Linux(x86_64)
旧callsign=sambar
新callsign=JA26FB

投票数:18 平均点:6.11
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-6-12 21:48
virtfly  常連   投稿数: 61
toshi様
はじめまして。
有益な情報をいつも提供いただき、日頃より随分参考にさせていただいております。また、先日はメールをいただき、この場をかりてお礼申し上げます。
今回はさらに、過分にもお勧めwebページに紹介をいただき、いたみいります。
末筆ながら、toshi様のますますのご活躍、ご多幸をお祈りいたします。
投票数:13 平均点:4.62
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-6-13 1:27 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1526
virtfly さん、こんばんは。
toshi です。

ご丁寧なお返事を頂きまして恐縮です。

virtfly さんの解説ページはどれも丁寧で分かりやすいので見習わせて頂きたいと常々思っています。
# 「機能活用編」 のネタとして空中給油 (AAR) などはいかがでしょうか?

また私はこれまでに、皆さんからのフォーラムへの質問がきっかけとなって色々と新しいことを学んできました。
# 例えば playbackEx は、zero1962さんからの質問がきっかけで作ったものです。

ですので、FlightGear に関する疑問点などがありましたら、どうぞお気軽にフォーラムにご投稿ください。
投票数:12 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-8-12 22:52 | 最終変更
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
ちょっとした思い付きレベルで恐縮なのですが、マルチディスプレイ機能
で、以下の点が気になっています。

・LAN上に限らず、WAN越しでも可能なのか
・スレーブからマスターへ制御情報を送る事は可能なのか
#マスタ、スレーブ共これらの設定でいけそうな気がしますが、誰か試してみません?
--native-fdm=socket,bi,60,,5505,udp
--native-ctrls=socket,bi,60,,5506,udp
--props=socket,bi,60,,5507,udp


この2つが解決できたならば、FSパーティーのように集まって、2人、あるいは3人乗務の機体を飛ばすのも面白いかなと思っています。
#もっと低いレベルの、開催場所への参加者と機材の輸送の問題がありますが・・・
投票数:13 平均点:6.15
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-8-17 19:17
Tat  長老   投稿数: 375
LAN で出来るなら WAN でも出来るはずです。ルータのポートマッピングやDNZ の設定が必要になるかもしれません。残念ながら試してませんが...

ちなみに Anders Gidenstam が作成したc172p-dual-control を使えばマルチプレーヤモードで二人乗りの c172p を楽しめますよ。

http://www.gidenstam.org/FlightGear/DualControl/

これだと、チャットや fgcom を利用して「オンラインフライト教官ごっこ」ができますね
投票数:16 平均点:6.25
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-8-17 20:56
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
面白そうですね。時間があれば試してみたいです。
tatさんもOH-1の開発で忙しいでしょうし、私も公私共に忙しいのでOH-1の開発が一段落付いたら、そのときにでもやりましょう。

ここからボヤキですw
#実は、友人知人周りに広めたいと思っているんですが・・・「興味はあるけれど、難しそう&費用が嵩みそうで手が出ない」「ネットワークが低速でダウンロードできない」と言う人が周辺にいなかったり・・・orz
#さらに、グラボがオンボードなWindows機の人も多かったり・・・
投票数:13 平均点:3.85
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-8-17 22:36
Tat  長老   投稿数: 375
sambar さん

オンボードなグラフィックスチップでも FlightGear は動作できますけどね。IRC では MacBook Air で動かしているユーザもいるくらいです。多分、最上位スペックなマシンが必要だと思ってらっしゃる方が多いのでしょうね。

私の周りでも徐々にユーザが増えつつ有りますが、まだまだですね。
地道に頑張りましょう!

c172-dual control の件は時間さえ会えばいつでもいいですよ。
割と夜遅くに OH-1 のテストとかで mpserver に居たりしますので、居たら声をかけてくださいね。
投票数:10 平均点:4.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2008-9-6 18:53
tiger  常連   投稿数: 51
今晩は、tigerです。

地球偵察衛星「IKONOS」の衛星画像を用いた超リアルなシーナリーのゲームが今秋にも発売されそうです。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809052118
hideさんのおっしゃっていた”地球的シュミレーター”に一歩前進したような気がします。FGにこのようなシーナリーを使って平和な地球を縦横無人に飛行する夢のようなことがかなえられる日も遠くないかもしれませんね。
投票数:17 平均点:7.65
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-9-8 9:15
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
すごすぎですよ。こういうのが来るのを待っていたんです。

といっても、どうせWindows版だけだったりとかして、うちのmacでは使えないはme
になりそう。でも画期的ですね。その景色といいい収録機数といい....

Flightgearも、10年後くらいにはこうなっていますように。
投票数:13 平均点:5.38
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-9-9 2:18 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1526
toshiです。
私も雑談に加わってみます。

tigerさん、面白いものを紹介していただきありがとうございました。
基本的にはフライトシミュレータというよりも特定地域における戦闘ゲームのようですが、1mメッシュというのはすごいですね。
PC、Xbox 360、PS3版がUbisoftから発売されるようですが[1]、Ubisoft製PC向けソフトはTransGamingという会社がMacへの移植を担当しているらしいので[2]、そのうちMac版も出るかもしれませんね。
[1] http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6071
[2] http://www.4gamer.net/games/036/G003623/20080703026/

hideさんの提唱する「地球シミュレータ」は、様々なデータを複合的に統合することで教育的な観点からフライトシミュレータが地理や歴史の優れた教材となることを意図しているので、単に画像が高解像度であるということとは異なるかと思いますが、それはそれとして、高精度なシーナリーを用意することでよりリアルなフライトを楽しめるようにFlightGearも進化して欲しいものです。

いわゆるフォトシーナリーの試みは、実はFlightGearでも2001年頃に行われており、v0.8.0 - v0.9.8 のスクリーンショットのページ
http://www.flightgear.org/Gallery-v0.9.8/
の真ん中あたりの「Photo-real airport environments」にその様子が掲載されています。

ちなみに、このフォトシーナリーデータはKSJC(サンノゼ)周辺のみなのですが、FTPミラーサイトでも配布されています[3]。
ただし、現在の FlightGear v1.0.0 で使用できるかどうか分かりません。
[3] 例えば、http://mirrors.ibiblio.org/pub/mirrors/flightgear/ftp/Scenery.Photo/

他にも、FlightGearのシーナリーの作成を担当しているWorld Custom Scenery Projectの中にランドサット衛星のデータに関するページがありますが[4]、これはフォトシーナリーと言うよりも、画像処理をして湖や森林などに分類分けしたシーナリーをより細かく生成することを意図しているようです。
[4] http://www.custom-scenery.org/Satellite-Image.304.0.html

高精度の航空・衛星画像を世界中のシーナリーで利用するには、ディスクスペースの制約もありますので、高度や飛行空域に応じてネットワーク経由でリアルタイムに画像を取得する方法が望ましいでしょうね。

FlightGear以外のソフトに目を向けてみますと、Palomino Flight Simulator[5]というGPLのソフトがNASAなどのwms(Web Map Server)に接続する機能を持っているようです。
wmsはNASAだけでなく、国内にも独自の航空写真を用いたシステムがあるようですので、もしFlightGearにもwms接続機能が搭載されれば色々と可能性が広がりそうな気がします。
[5] http://www.palomino3d.org/

あとはなんといってもGoogleなどとの連携でしょうか。
MSFSではTileProxyというアドオンを使うことで、Google/Live Search (MSN)/Yahoo/ASKの航空・衛星画像をシーナリーとして利用できるようです[6]。
このような利用方法をgoogle側が認めているのかは不明ですが(かなり怪しいと思いますが)、仮に利用規約上で問題ないのであれば、TileProxy自体はGPLなのでTerraGear(FlightGear用の3Dマッピングツール)用に改造するなんてことももしかしたら可能なのかもしれません。
[6] f_simさんのブログ内の記事に詳しく紹介されています。
例えば、
http://blog.goo.ne.jp/f_sim/e/8935b31d9ff669c2f285173e5beb3572
にある品川付近上空の動画は、かなりリアルで興味をそそられます。
投票数:24 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-9-9 19:39
tiger  常連   投稿数: 51
今晩は、tigerです。
toshiさん、多くの情報ありがとうございます。シーナリーの開発が活発に行われているのが判りわくわくしてきました。どんどん楽しみが増えてくるので嬉しいです。その続きといってはなんですがflightgear forumsに載っている
http://www.flightgear.org/forums/viewtopic.php?f=5&t=1522&start=15
のDDSファイルは次期バージョンで使えるでしょうか。私の英語力ではよくわかりませんがphotoシーナリーの圧倒的迫力に驚きました。

helijahさんのphotoシ−ナリー(パリ)
http://babelfish.yahoo.com/translate_url?doit=done&tt=url&intl=1&fr=bf-home&trurl=http%3A%2F%2Fhelijah.free.fr%2Fflightgear%2Fflightgear.htm&lp=fr_en&btnTrUrl=Translate
やjavkyhoさんのプラハ(?)photoシーナリー
http://javky.rozhled.cz/index.php?id=fgfsl410&typ=P
に比べても見劣りしません。
投票数:18 平均点:4.44
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-9-10 23:19 | 最終変更
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
こんばんわ。

tigerさん
引用:
flightgear forumsに載っている
http://www.flightgear.org/forums/viewtopic.php?f=5&t=1522&start=15
のDDSファイルは次期バージョンで使えるでしょうか。
2008年09月04日のCVS版バイナリと1.0.0の両方で試してみました。
結果だけ先に言うと、CVS版では正常に動きましたが、1.0.0では使えませんでした。
おそらく、次期安定版でも(途中で大きな方向転換がないならば)使用可能だと思います。

toshiさん
引用:
v0.8.0 - v0.9.8のフォトシーナリーデータはKSJC(サンノゼ)周辺のみなのですが、FTPミラーサイトでも配布されています[3]。
ただし、現在の FlightGear v1.0.0 で使用できるかどうか分かりません。
こちらは、まだ試していません。気が向いたら試してみたいと思います。

感想:
今までフォトシーナリーはどっちでも良かったのですが、実際に飛んでみて
「日本でもこういうのがあれば・・・」と思いました。
日本だとMSFS以外の民間機シミュレーションソフトはあまり活発では無いのが残念です。
#そのMSFSでさえ、ジョイスティックやペダル、あるいは専門書を店頭に置いている店が少ないので、私のように「店員と色々相談しながら何を買うか決めたい」人だと結構不便な気がします。
#もっとも、最近はレッドブル・エアレースが注目を浴びているので、フライトシムの利用者も一時的には増えそうな気もします・・・(定着するかどうかは別ですが^^;)
投票数:18 平均点:6.11
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-9-11 1:00 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1526
tigerさん、こんばんは。toshiです。

フォトシーナリーの最新動向をご紹介いただきましてありがとうございました。
いずれも私の知らないものばかりでした。とても参考になりました。

Helijahさんが配布しているパリ(Paris V2)シャトールー、コルシカのシーナリーを入れると建物などの豊富な3Dモデルを楽しめることは知っていたのですが、Paris V2のページの下のほうではパリのフォトシーナリーも配布されていたのですね。
今度試してみたいと思います。

Javkyhoさんが配布しているプラハのフォトシーナリーはスクリーンショットのみでデータファイルは配布されていないようですね。
今後の展開が楽しみです。

そしてなんといってもOliverさんが英語フォーラムの記事でアナウンスしたばかりの フランス・ブレストのフォトシーナリーは、スクリーンショットを見ただけでも圧巻です。
フォーラムの別のスレッドによるとcreative common licenseの元で配布可能な分解能20cmの航空写真を使っているそうです。

こうなってくると、日本のフォトシーナリーもなんとかしたくなってきてしまいますよね。
ライセンス的に問題なさそうな航空・衛星写真の候補があれば、検討してみたいところです。
# その前にTerraGearを使いこなせるようにならないといけませんが。
一般に、航空写真の方が衛星写真よりも解像度は高いのですが、
国土交通省GISホームページ
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/gis/index.html
で航空写真の情報を調べられますね。
撮影年が古いものが多いようですけど。

さて、tigerさんのご質問の内容からすると、画像形式がddsファイルであるためにv1.0.0では動かなかったのではないかと推測しますが、いかがでしょうか。
もし、FlightGearコンソール画面に
Did you install ImageMagick?
みたいなエラーが出ているのでしたら、次の方法を使うと解決できるかもしれません。
※Windowsユーザ向けです。また、上記のエラーが表示されていない場合場合はうまくいかないと思います。

方法A: 「Re: PNG ⇒ RGBファイル変換について」の記事に書いたようなmogrifyコマンドで手作業で変換する方法。
(pngの部分はddsに読み替えてください)

方法B: ImageMagickをインストールしたフォルダにあるconvert.exeを使って自動的に変換する方法。
(B-1) 変換したいファイルのパスに空白を含まない場合 (C:\FlightGear\...\hogehoge.dds など)
・単に、convert.exeをimconvert.exeにリネームしてください

(B-2) 変換したいファイルのパスに空白文字が「1つだけ」含まれる場合 (C:\Program Files\FlightGear\...\hogehoge.dds など)
・convert.exeのと同じフォルダに、imconvert.batというバッチファイルを作成し、その中身に以下の1行を書いてください。
convert.exe %1 "%2 %3" "%4 %5"

方法Bを行ってからFlightGearを起動すると、convert.exeが呼び出されてddsファイルやpngファイルがrgbファイルに自動的に変換されると思うのですが、ddsファイルの場合は実は動作確認をしていません。
特にB-2はトリッキーな方法で、パスに空白文字が含まれていると、変換すべきファイルのパスの受け渡しが正しく出来ないようなので、苦肉の策で作ったバッチファイルです。
もう少しまともなバッチファイルを書ける方がいらっしゃれば是非ご教授ください。

それから将来のリリースに関してのご質問についてですが、次期FlightGearがリリースされた時点でどのような機能が追加されたり削除されてたりするのかは(きっと誰にも)予見できないので何とも言えないところではありますが、FlightGear開発版(CVS版)がOpenSceneGraphを見捨てるような事態が生じない限りは、きっと将来のリリース版でもDDSファイルをロードできるようのではないかと思います。
OpenSceneGraphが対応しているファイル形式は
http://www.openscenegraph.org/projects/osg/wiki/About/Introduction
に記載されており、ロード可能な画像ファイルは .rgb, .gif, .jpg, .png, .tiff, .pic, .bmp, .dds (include compressed mip mapped imagery) となっています。

最後になりますが、新しいシーナリーのリリース(主にバグフィックス)が予定されているそうです。
http://www.flightgear.org/forums/viewtopic.php?f=5&t=1961 より引用:
Hi, some of you might have already noted that we expect to have a new FlightGear Scenery release within the next very few weeks. This will be sort of a bugfix release after the remaining triangulation issues are hopefully being ironed out.

This Scenery release is going to contain the most recent status of 3D Scenery models - well, the most recent status of those models that actually had ben submitted until then.
投票数:21 平均点:4.29
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-9-11 19:45
tiger  常連   投稿数: 51
こんばんは、tigerです。

Sambarさん、toshiさん、ご丁寧な説明ありがとうございます。私のような素人の質問に回答いただき恐縮です。疑問や理解できないことが少しずつですが判るようなり胸が晴れる思いです。

toshiさんから教えていただいたファイル変換は時間をかけて挑戦したいと思います。photoシーナリーはPCへの負荷も大きいと予想されますが、わが町、わが村の狭いエリア限定でも十分価値があると思います。いつの日か日本のphotoシーナリーが具体化して”風景のインストール”フォーラムを開けるのが待ち遠しいです。
投票数:13 平均点:6.15
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-9-14 11:40
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
Google Earthのフライトシミュレーターなんて、あれはすべてフォトシーナリーですよね。でもFlightgearと違って、全然重くないのがすごい。Flightgearも軽くなればやりやすいのですが....

FlightgearのデータをGoogle Earthのフライトシミュレーターで使用する事なんて、できないのでしょうか。
投票数:18 平均点:3.89
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-10-18 6:35
Tat  長老   投稿数: 375
長い間ご迷惑をおかけしましたが、ようやく復活しました。
若干内容が古くなってしまいましたが、データベースのバックアップをリストアして、なんとか無事に元に戻りました。

それにしても sourceforge のサーバー移行によるダメージは大きかったですね。
しかもリストアで Timeout エラーが起きるなんて、かなりびっくりでした。
リストアしても、新し目の情報がちゃんと登録されてないのですが、これは目をつぶりましょう。

なんにしてもこれで FlightGear の開発に専念できます。
投票数:17 平均点:3.53
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-10-27 22:53 | 最終変更
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
引用:
ちなみに Anders Gidenstam が作成したc172p-dual-control を使えばマルチプレーヤモードで二人乗りの c172p を楽しめますよ。

http://www.gidenstam.org/FlightGear/DualControl/

これだと、チャットや fgcom を利用して「オンラインフライト教官ごっこ」ができますね

先日、takehiroさんとチャットでc172-dual controlの話題になったので通常通りmpserverを介してやってみたんですが、副操縦士側だとラグが酷く、操作に対して1テンポ以上遅れて機体が動きました。
おそらくfgmsを介せずにLAN内でマルチプレイする方法(FlightGear/data/Docs-mini ディレクトリ内: README.multiplayer)の方法で、かつネットワーク上で近くないと、実際に2人運航をするのは難しいと思います。

--
Powerd by Phenom X4_9350e, nVidia GeForce GTX550Ti,Linux(x86_64)
旧callsign=sambar
新callsign=JA26FB

投票数:16 平均点:6.25
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-2-8 17:30
toshi  長老   投稿数: 1526
MSFS の開発元である ACES Studios が閉鎖される、らしいです。

Microsoft,5000人削減の余波はゲームにも
http://www.4gamer.net/games/027/G002727/20090126013/

マイクロソフト,Acesゲームスタジオを完全閉鎖か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20090126/323463/

MSFS シリーズ自体は存続するらしいのですが、今後どこと協力して開発するのかがちょっとホットな話題になっているようです。

What's next for Microsoft's Flight Sim partners?
http://www.theregister.co.uk/2009/02/03/microsoft_flight_simulator_partners/

ちなみに、記事自体は眺める程度にしか読んでないので、詳しい内容は分かりません...
投票数:13 平均点:3.08
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-2-22 12:00
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
こんにちは。お久しぶりです。

先日久しぶりに1.91やってみましたが...やっぱり重いですね、FG。でも、バージョンアップは着実に進んでいるようで、良かったです。4月からは受験生なので、応援してください!

さて、賛否両論だと思いますが、FlightGearでコンバット・フライトはできませんかね?戦闘機とか使って....
投票数:8 平均点:3.75
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-2-22 18:58
tiger  常連   投稿数: 51
今晩は、tigerです。
BBCTVさん、受験勉強がんばってくださいね。私は中高年の高年の範疇に入ってしまう齢ですが、これからの可能性に向かって進む若い人にはエールを送りたいと思います。

話題はかわりますが最新版のBluebirdは進化していますね。
http://seahorsecorral.org/flightgear_aircraft.html
機外へ飛び出したパイロットがパラシュートで降下するアニメーションとか、これまでは視点の変化だけだった"Walking”機能”が人のモデルを使って前後左右に、さらに駆け足も可能なアニメーションができるようになっています。

一方、Jon Stockillのmodelでは
http://scenemodels.flightgear.org/models.php?offset=10
町中の街灯や信号機のオブジェクトモデルが公開されています。
http://gallery.flightgear.org.uk/c1645119.html

FGはいうまでもなくフライトシミュレーションですが、到着空港から車(Deucheなど)・電車を使って目的地へ行き”Walking"機能を使ってgoogle earthの世界中の景勝地や美術館、モニュメントを自由に見学するようなことを目指しているのでしょうか。なんだか夢が膨らむようです。
投票数:9 平均点:4.44
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-2-22 23:59 | 最終変更
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
BBCTVさん、tigerさん、お久しぶりです。
BBCTVさん、受験勉強がんばってください。
私も会社の雲行きが怪しいので、今のうちに色々と勉強しないといけないと思いつつ、何もやっていません(笑)。もちろん、持ち直すに越した事はないのですが・・・。

tigerさん
引用:
これまでは視点の変化だけだった"Walking”機能”が人のモデルを使って前後左右に、さらに駆け足も可能なアニメーションができるようになっています。
http://wiki.flightgear.org/index.php/Walk_View に詳しくかいてましたね。
「体を傾ける」機能が出来たら、それを利用して単車を作っても面白いと思います。
英語フォーラムを見ていたら、AC3DとBlender以外のモデリングソフトの話題も出ていたので、以前よりは敷居が低そうです。
http://www.flightgear.org/forums/viewtopic.php?f=4&t=2975
#もっとも、私は作りかけで放置しているジョイスティックを何とかしないといけないので、当分先になるでしょうが・・・
投票数:11 平均点:5.45
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-2-23 18:41
tiger  常連   投稿数: 51
今晩は、sambarさん。

Walk_View の情報ありがとうございました。わたしの英語とPC能力では殆ど理解不能ですが"Walking"の機能が着実に進歩していることが薄々判ります。単車に加えて自転車の創作を期待しています。もちろん、会社のことを第一に考えてくださいね。(実は私の職場も厳しい状態です)では。
投票数:10 平均点:6.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-3-11 1:20
toshi  長老   投稿数: 1526
引用:

BBCTVさんは書きました:
4月からは受験生なので、応援してください!
頑張って下さい!

引用:
さて、賛否両論だと思いますが、FlightGearでコンバット・フライトはできませんかね?戦闘機とか使って....

本家のwikiでこんなページを見つけました。
http://wiki.flightgear.org/index.php/Dogfights
投票数:5 平均点:6.00

なし 新機種情報

msg# 1.19
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-4-5 0:22
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
以下の物がCVSに追加されたようです。
・DHC-300Q
・F-117
・Socata Rallye MS893E

DHC-300QとMS893は本家フォーラムにトピックがありますので、これらも参照してください。(F-117は見つけられませんでした・・・多分あるとは思いますが・・・)
http://www.flightgear.org/forums/viewtopic.php?f=4&t=1748
http://www.flightgear.org/forums/viewtopic.php?f=4&t=3353

近いうちに、これらに乗って軽く飛んでみたいと思います。
#F-117はちょっと操縦できないかもしれません
投票数:3 平均点:3.33

なし Re: 新機種情報

msg# 1.19.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-4-7 20:59 | 最終変更
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
CVS新機種に乗ってみたので、各機体の進捗状況と感想を報告いたします。

・Socata Rallye MS893E
浜松→大島の飛行記録
まずはあまり日本では見かけないし、話題も少ないソカタ ラリー MS893です。
なので、飛行後に調べてみました。4座で簡単な曲技飛行も可能で、元々はモラーヌ・ソルニエ社で製造していましたが、会社の分割や買収・合併を経て会社の名前が何度も変わって、現在はEADSとなっているようです。

まずは飛んでみた感想ですが、低翼にもかかわらず、ラダー操作に伴い発生するロールが大きいので、離着陸が怖い機体です。
巡航は大体113ktasでかなり安定して飛べます。
・・・が、さすがフランス機、速度計はkm/hで指示してくれます。(高度計は今のところfeet指示ですが・・・開発の進展次第ではメートル法になるかもしれません)
あと、操縦桿から手を離して放置してると反トルクで左にロールしますので、注意してください。軽くxmlファイルを読んでみましたが、プロペラの回転方向が米英系の機体とは逆です。

・DHC-Q300
大島→羽田の飛行記録
次は色々と話題が多いDHC-8です。
#なぜか、Q400とQ100のトラブルしか耳にしないんですが・・・導入数の関係でしょうか?
もちろんFlightGearでは故意に故障させない限りは問題なく飛べます。
非常に安定していて、しかも十分操舵に答えてくれる「クセのない、扱いやすい機体」です。
現在、飛行に最低限必要な一部の計器(速度計、高度計、ADI)と、エンジン類の計器しか実装されていませんが、無線機や航法機器、エンジンの始動/停止などが実装される日が待ち遠しい機体です。

・F-117
羽田→入間付近(墜落)
最後に、ステルス攻撃機F-117です。
色々と機密に包まれているのか、実機では離陸後は使用できないようにされている無線機どころか、速度計・高度計を含めた計器が全くありません。エンジン音もないです。
この機体もラダー操作に伴い発生するロールが大きいですが、まあ何とかエルロンでねじ伏せる事が出来ます。
あと、速度とか機動性の割に荷重制限が大きい(メッセージが出るだけですが)点と、減速手段がドラッグシュートだけしかなく、Ctrl+Bでドラッグシュートを展開した後はjキーを押して再装填するする必要がある点に注意してください。

長文の割に必要な情報がないとは思いますが、本日はこの辺で。
投票数:4 平均点:2.50
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-4-7 21:46
r.naka  常連 居住地: 京都  投稿数: 31
DHC-8で飛んでみました。
キャビン内部、パッセンジャー視点もあります。
これからの発展が期待されます。
sambarさん内容が似通ってすみません。
投票数:3 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-4-16 20:58
r.naka  常連 居住地: 京都  投稿数: 31
皆さん、こんばんは、
-8を見てて思ったのですが、
私のようなXMLや3Dモデリングもできない者でも
機体の開発に関わることはできるのでしょうか?
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-4-18 23:17 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1526
r.nakaさん、こんばんは。

質問の内容が漠然としているため、yesともnoともお答えできません。
「機体の開発に関わる」とはどういうことか、もう少し詳しく具体的に教えていただけますか?
投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-4-19 9:51
r.naka  常連 居住地: 京都  投稿数: 31
toshiさんこんにちは。
r.nakaです。
機体の開発とはスイッチ類を増やしてエンジンの起動などが
できるようにすることです。
投票数:3 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-4-21 1:00 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1526
r.nakaさん

toshiです。

「スイッチ類を増やしてエンジンの起動などができるようにすることができるか?」というご質問に答えるのは第3者にはなかなか難しいところですが、自分のスキルでもその機体を改造出来るかどうか知りたいという事でしたら、やりたい改造が出来るかどうか、まずは手元のファイルで試してみれば良いかと思います。

あるいは、まだ不完全なDHC-8-300Qの完成度を上げていく作業に加わりたい、ということであれば、以下の英語フォーラムのスレッドで開発の様子を調べることをお勧めします。

DHCQ 300
http://www.flightgear.org/forums/viewtopic.php?f=4&t=1748

このスレッドは、DHC-8-300Qの作者であるAlexが2008年1月に作成したものです。
時々彼は、開発中の機体ファイルを公開しており、最近では2009年3月4日付けのファイルが公開されているようです。

開発途上の機体は基本的に、リリース版のFlightGear(現在はv1.9.1)ではなく、開発版のFlightGear (FlightGear/CVS) をベースとしていることを知っておいたほうがいいでしょう。

不明な点があれば、私の分かる範囲で随時お答えしますので、また質問してください。
投票数:4 平均点:2.50
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-4-21 18:55
r.naka  常連 居住地: 京都  投稿数: 31
toshiさん、
有難うございます。
投票数:2 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-4-29 20:00
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
FlightGearにはビデオ撮影機能がないので作りにくいかもしれませんが、
多くのゲームはプロモーションビデオを複数YouTubeなどに公開しています。

しかし、YouTubeでFlighGear検索しても、コンピューターのモニターごと
撮影した?なものがほとんですw。
私も以前Jingなどのソフトを用いて撮影を試みましたが、FlightGearの
パフォーマンスが悪く、ビデオと言えるようなものを作れませんでした。

人頼みですが、何か格好いいプロモーションビデオを作成して、公開しませんか?
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-5-5 21:43
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
引用:

BBCTVさんは書きました:
FlightGearにはビデオ撮影機能がないので作りにくいかもしれませんが、
多くのゲームはプロモーションビデオを複数YouTubeなどに公開しています。

しかし、YouTubeでFlighGear検索しても、コンピューターのモニターごと
撮影した?なものがほとんですw。
私も以前Jingなどのソフトを用いて撮影を試みましたが、FlightGearの
パフォーマンスが悪く、ビデオと言えるようなものを作れませんでした。

人頼みですが、何か格好いいプロモーションビデオを作成して、公開しませんか?

私もJingを試してみました。
・・・FlightGearの設定は、Frapsを使ってビデオ撮影する時と同じにしていたものの、やはりカクカクでした・・・
↓がその時のFlightGearの設定です。
D:/Program Files (x86)/FlightGear/bin/Win32/fgfs.exe
  --fg-root=D:/Program Files (x86)/FlightGear/data
  --fg-scenery=D:/Program Files (x86)/FlightGear/terrasync/;D:/Program Files (x86)/FlightGear/data/Scenery;D:/Program Files (x86)/FlightGear/scenery/
  --aircraft=ZivkoEdge540
  --control=joystick
  --disable-random-objects
  --prop:/sim/rendering/random-vegetation=false
  --disable-hud-3d
  --enable-horizon-effect
  --disable-specular-highlight
  --enable-ai-models
  --prop:/sim/frame-rate-throttle-hz=20
  --geometry=800x600
  --timeofday=noon
(・・・BBCTVさんにJingを薦めたのって・・・多分私ですw)

おそらく、Linux用の「glc」というソフトや、frapsのように、OpenGLの出力を横取りするソフトを使えば、もう少し動画の品質が上がるんじゃないかと思います。

#余談ですが、Jingで出来たswfファイルからhugflashでデータを抜き取った所、連番bmpが詰まっていました。
投票数:2 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-5-5 22:25
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
umm....そうですねー、スクリーンショットなら結構沢山とれてるんですが。
(因に、WikipediaのトップのB787とA-10のコックピットの写真は、私が以前撮った者ですw 1.9になったことですし、あたらしいSS載せようかな...)
投票数:3 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-5-16 16:00
tiger  常連   投稿数: 51
こんにちは、tigerです。

ビデオの話題とすこし関連あるかもしれませんが、本家メールリストに
http://code.google.com/p/osgocean/
が話題になっています。(英語なので、たぶん)
youtubeのような波の動きや輝きが今後のFGで機能する可能性はあるのでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。
投票数:3 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-5-17 13:54 | 最終変更
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
この波、すごいですね。X-Plane 9とかMSFSみたいな。
うーん、詳しい事は知りませんが、
相変わらず偉そうな批評ばかりになりますが、
FlightGearのパフォーマンスとかグラフィックとかのクオリティは低いですよね....
ただ無料のFSがこれくらいなので、ユーザーは多いのですが。

次のバージョンあたりで一気にクオリティが上がるなんて事は無いかな.....

PS:
あ、でもこっちにも面白そうなのが出てますよ、知ってる人も多いかと思いますが。

http://wiki.flightgear.org/index.php/Howto:_Implement_pushback
投票数:1 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-5-23 9:48
tiger  常連   投稿数: 51
こんにちは、tigerです。
BBCTVさん
http://wiki.flightgear.org/index.php/Howto:_Implement_pushback
の情報ありがとうございます。早速Boeing 747-400を使ってファイルの追加変更をしてみました。wizardの機種選択画面にはpushbackが結合された747-400が表示されるのですが、runのあとEquipment tagのpushbackを押すと”Dialog pushback not defined”となりpushbackは画面には表示されません。どこに問題があるのでしょうか?それともCVSでないと使えない機能でしょうか。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-5-23 16:42
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
Hi, Tigerさん.....umm....よくわかりませんが、(すみません)
マルチプレイヤーではこのシステムは機能しないと書かれていますね(既知かもしれませんがw)。
他にpushpack試してみた方いないでしょうか?
投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-5-23 16:47
tiger  常連   投稿数: 51
tigerです、
お騒がせしました。最新版のguiからdata/gui/dialogs/pushback.xml
がインストールされていませんでした。正常に作動しました。どの機体にもpushbackが連結されるのか確認はまだしていませんがCVS版のHansa-jetでは軍用のpushbackが排気煙をだしながら機体を移動させる様が面白いですね。
投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-5-23 16:48 | 最終変更
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
良かったですねw
私はまだ試していないのですが.....(というか最近FlightGearやってる時間少ないのでw)

PS :
あ、今思ったんですが、FlightGearで日本向けのIRCチャネルとかあったら、
マルチプレイのときとかいろいろと便利じゃないでしょうか?
もしかしたら既にチャネルガあるのかもしれませんが,聞いた事が無いもので。
投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-5-27 2:33 | 最終変更
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
本家フォーラムで、「 ペルー陸軍科学技術調査センターが、FlightGearをベースにした、MI-17ヘリコプターシミュレータを製作した」という趣旨の、興味深い記事を見つけたので紹介します。

Complete MI-17 Simulator

以下の点が気になります。
・フライトモデルはJSBSimを使用した
・グーグルアースの衛星写真にBlenderで作った地上物を置いた
・どうやら、OSは64ビット版のUbuntuらしい

どうやらまだベータ段階のようですが、防衛技術展示会で展示した、とも書かれていました。
これから、さまざまな場所でFlightGearが活用されていくのが楽しみです。
投票数:5 平均点:6.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-6-7 23:58
hayatofmv  新メンバー 居住地: 山形県  投稿数: 1
初めまして、最近になって始めたものです。
よろしくお願いします!
自分はジョイスティックを持ってないので、マウスでプレイしてます。

機体を追加したいんですが、どうしたらいでしょうか?
一度ダウンロードしたのですが、うまくできませんでした・・・。
ちなみに自分のPCはVISTAです。

投票数:3 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-6-8 18:35 | 最終変更
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
こんにちわ、hayatofmvさん。

機体の追加方法ですが、機体追加時のミスで、フォルダ構成が正しくない状態になっていると思います。
以下の点をもう一度確認してみてください。

RV-6Aを追加インストールした場合の、正しい状態
C:\Program Files\FlightGear\data\RV-6A\Models
                                      \Panels
                                      \RV-6A-yasim.xml
                                      \RV-6A-set.xml
                                       以下省略

良くあるミス
C:\Program Files\FlightGear\data\rv6a-20090603-2\RV-6A\Models
                                                \Panels
                                                \RV-6A-yasim.xml
                                                \RV-6A-set.xml
                                         以下省略
#wikiにコッソリ追記しておきました・・・

PS:他にも分からないことがあれば、、各種設定について内の、初心者サポートで質問してください。
投票数:1 平均点:10.00

なし Re: 雑談スレッド

msg# 1.30.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-6-21 0:07
takehiro  長老 居住地: Kawasaki  投稿数: 101
IRCですか・・・
そうなるとクライエントを持っていない私は導入しなくてはならなくなるのですね・・・
投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-6-21 23:36
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
すみません、言っておいてIRCチャネル開いていませんでした。
まあ、最近FGやることあまりないので、私自身使うことは今は少ないと思います。が、みなさんもしこれから使うのであれば、
#FlightGear_JP

に集まるとしましょう。あ、その前にサーバーを決めないと....
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-6-23 7:51
takehiro  長老 居住地: Kawasaki  投稿数: 101
まぁ、確かに日本語で会話できるチャットチャンネルは必要かもしれませんね。
WebbaseのIRC Client ってありましたっけ?
投票数:1 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-6-23 18:46
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
多分、Mozilla系とかOperaとかが使えるんじゃないかと思います。

http://hiki.koubou.com/IRC/?ClientSoftware#l5

勿論、ブラウザ以外でもいろいろなフリーソフトがあります。
投票数:3 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-7-8 21:32 | 最終変更
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
ちょっとお邪魔して申し訳ありませんが、GoogleEarthのフライト・シミュレータで操縦機体の表示する方法ご存知ないでしょうか。以前こちらのスレッドでGoogleEarthのフライト・シミュレータのお話があってついていってないのですが。申し訳ありません。

先ほど、中部国際空港から富士山までF16で飛行しましたが10数分で到着できました。

http://blog.auone.jp/service/attach/?BP=317378&FP=030000004207447
投票数:3 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-7-9 1:42 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1526
最近はまったく触っていないのですが、Google Earth で機体を画面に表示する方法は存在しないと思っています。

ちなみに、以前私が書いた Google Earth Flight Simulator の記事は
http://flightgear.jpn.org/modules/d3forum/index.php?post_id=1175
にあります。

投票数:3 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-8-25 21:35 | 最終変更
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
我が家もついに液晶テレビを買いました。本来の目的ではないのですが、D-SUB15ピンのPC入力端子がありパソコンを接続することが出来ました。フライトギアを起動しフレームレートを確認しましたが、特に遅くなることはありませんでした。FMV(CE70E7)では、パソコン・モニタの縦横比で液晶テレビの左右が無駄になりました。画面いっぱいに設定する方法がないか、検討しています。また、ノートPC(VAIO VGN-G1)では、
PCモニタ画像が左右に引き伸ばされ画面いっぱいに表示されました。
いずれにせよ液晶テレビの最適な設定方法を検討中です。
とにかく、大画面でみるフライトギアは迫力がありました。
投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-9-26 21:22
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
ラリーレイド(パリ・ダカールラリーなど)風のマルチプレイイベントを計画していますが、ルートの配置と、所要時間の設定で悩んでいます。
#もちろんVFR飛行による競技です。
懸念点
・空なので、「規定のチェックポイントを通過する事」以外は全て自由、という方法しか事実上不可能(参加者が多いとMPMAPが重く、機体が表示されない事が有る)
・飛行高度と到着時刻設定・クラス分けの問題(レシプロ機でも、過給機付きの機体だと山越えルートを飛べるので面白くなくなる可能性がある)
・指示時刻より早着・延着時のペナルティ設定をどうするか
#トータルタイム=スペシャルステージのタイムの合計+早着・延着ペナルティ で算出されます。(SSの設定のないイベントもある)
投票数:5 平均点:4.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-9-27 7:00
FSAirock  常連 居住地: 地球  投稿数: 19

おはようございます。

地球を舞台にしたマルチプレイ競技を計画されておられるのですね!なんか奥が深そうな計画でワクワクしますぅ〜 \(^0^)/

開催国【開催地】はどこを予定されてるのでしょうか?

開催される日を楽しみにしております。
投票数:3 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-9-27 15:15
Tat  長老   投稿数: 375
sambar さん

楽しそうなイベントですね。
リエゾン区間とSS とを設定するのであれば、数時間に及ぶイベントになりそうですね。

ルートに関しては、パリダカのような「ある程度どこを通っても良い」というルールだと航空機の場合はほとんど直線飛行に近い物になってしまいますので中間ゲートが必要になるかもしれません。また、タイム計測やペナルティーに関しては、公平を期する為に客観的な計測が必要になります。

Air Racing のスクリプトを改良すれば、この辺は解決できそうですね。あとはペナルティやタイムをサーバに記録できれば、期間を決めて自由に参加することもできそうですね。

# その前に Air Racing を 1.9.1 に対応させたものを公開する必要がありそうですが...
投票数:7 平均点:2.86
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-9-28 0:26 | 最終変更
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
結構前に008年7月4日版AirRacing用のdiff作って貼り付けたことがあったような・・・と言う事で、その投稿を探してみました。
http://flightgear.jpn.org/modules/d3forum/index.php?post_id=2095

#racing.nas以外は特にパッチを当てる必要は無さそうです。mp_broadcast.nasは現行CVSの物がそのまま使えるような気がしますが、未確認です。
#特にエラーは出てませんでしたが・・・
投票数:3 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-9-28 19:40
funky  居住地: Saitama Japan  投稿数: 6
突然ですが、最近オンラインMAPにパイロットが表示されなくなってるのは、私だけでしょうか?
皆さんは、いかがですか?
投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-9-28 21:46
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
9月26日に同様のことが発生していました。
オンラインMAPにパイロットが表示されていませんでした。
しかし、今現在では、元通りパイロットが見えています。

9月27日は家事都合で帰省移動中だったので例のイベントの
様子を見れなかったのですが、何か関係あるのかな?
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-9-28 22:17
funky  居住地: Saitama Japan  投稿数: 6
zero1926さん 
自分も、今確認したら見えるようになってました。
昨日から今日にかけてメンテナンスしてたんですかね?
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-10-15 0:20
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
どうせならAirRacingをWindows向けCVSスナップショット(現時点での最新バージョンは20090817.zip)に対応させてしまいたいと思い、上記パッチを当てた状態でオフラインでテストしました。
その結果が良好だったため、「オフラインで1人で飛んでいるだけだとわからない問題があるかもしれない」と思い、上記パッチを当てたAirRacingをTakehiroさんに送り、マルチプレイでテストしました。
#場所はRJAAです。

その結果、各機が滑走路上の初期位置に集まった時に相互に接触して機体が横転・前転等を起こしてしまいレースになりませんでした。

この問題に対処するため、互いに離れた状態でレースが行われるためオーバーテイクが起こりづらくなる問題を把握した上で、「前のプレイヤーが1週目のGate 01を通過した瞬間に初期位置に入る」といったように改変してみようと思います。


#いい加減スレ違いだなぁ・・・続きはAirRaceingスレでやりましょう。
投票数:3 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-12-1 2:54 | 最終変更
takehiro  長老 居住地: Kawasaki  投稿数: 101
「TWRやAPPはmpmapを使えばなんとかなる。ただGCAはこれでは無理だ!」というわけで、PARコンソールがほしくなりました。

(Macでも動く??)Javaで適当に作ってみようと思ったのですが、マルチプレーヤの各機体の情報をいかに取得するかで悩んでいます。
FGCOMのProtocolファイルをベースにして取得する方法が最適かなと思うのですが、
/ai/models/multiplayer[n] (n ≧ 0)
と可変数の配列のためにProtocolでは難しいことに気がつきました。
ProtocolではInputとOutputができるようなので、nasalをつかえば実現できるかな、と思いつきました。
具体的には
1./ai/models/par/ 以下に/ai/models/multiplayer[0] をコピー
2.クライアントから受領サインを送る
3.受領サインを受け取ったら カウンタ をインクリメント
4./ai/models/par/ 以下に /ai/models/multiplayer[n] をコピー
5.2に戻る
というものです
(データを送り出す間隔は5Hz程度。200msあれば十分かと?結構低速です)

私のアイデアの中ではこの方法がもっともスマートなものですが、他に良い方法がありましたらご教授願います。
投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-12-12 15:40
takehiro  長老 居住地: Kawasaki  投稿数: 101
試作品をオリジナルダウンロードにアップさせていただきました。
投票数:4 平均点:5.00

なし 戦艦大和

msg# 1.45
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-12-19 1:24 | 最終変更
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
VRMLの戦艦大和3Dモデルを英国のサイトで見つけました。
Blenderを使うとVRMLからac3d形式に変換できるのがわかり
早速、大きさを調整して羽田沖に配備しました。

削除
投票数:9 平均点:3.33

なし Re: 戦艦大和

msg# 1.45.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-12-19 10:35
toshi  長老   投稿数: 1526
イギリスのサイトで見つけたVRMLとのことですが、ファイルを公開することに問題はないことを確認しましたか?
ライセンス上大丈夫なのか、心配です。
投票数:4 平均点:5.00

なし Re: 戦艦大和

msg# 1.45.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-12-19 16:53 | 最終変更
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
以下のサイトですが、
有料会員になって、ライセンスを購入したので大丈夫かな?と安易に考えていました。もう少し慎重に内容を確かめ、必要であれば削除いたします。
ご心配おかけしまして申し訳ありませんでした。

http://www.3dcadbrowser.com/default.aspx
投票数:16 平均点:3.13

なし Re: 戦艦大和

msg# 1.45.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-12-20 0:08 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1526
zero1962さん

toshiです。

すみませんが、先の投稿記事を再編集し、VRMLファイルへのリンクを削除していただくよう、お願いできませんか?

私は、zero1962さんのことを心配しているのではなく、JPサイトのことを心配しています。
今のままでは、JPサイトが、ライセンス形態の不明なVRMLファイルをダウンロードする入り口として機能してしまいます。
JPサイトの管理者さんに迷惑のかかる可能性がある投稿は、出来るだけ避けてください。

引用:

zero1962さんは書きました:
有料会員になって、ライセンスを購入したので大丈夫かな?と安易に考えていました。もう少し慎重に内容を確かめ、必要であれば削除いたします。
一般的に、有料で購入したデータは、使用する権利が認められるだけで、再配布する権利は認められていないことが多いのでは、と思います。
例えば有料のゲームソフトをオンラインで購入したとして、それを再配布することが認められるのでしょうか、と言い換えると分かりやすいかもしれません。
# ライセンス形態にはいろいろありますので、絶対にそうだとは言い切れませんが。

また、順序として、「必要であれば削除」するのではなく、問題がないことを確認してから掲載するのでは、と個人的には思います。
投票数:3 平均点:6.67

なし Re: Re: 戦艦大和

msg# 1.45.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-12-20 4:59 | 最終変更
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
toshiさん おはようございます。

VRMLへのリンクは削除いたしました。JPサイトにご迷惑をおかけしましたこと、陳謝いたします。

FGFSのモデルac3d形式とVRML形式の親和性について表現したいとの思いでリンクしたものであったことご理解いただきたいと思います。

誠に失礼いたしました。
投票数:2 平均点:5.00

なし Re: Re: 戦艦大和

msg# 1.45.1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-12-20 10:10
toshi  長老   投稿数: 1526
zero1962さん

ご対応いただきましてありがとうございました。

zeo1962さんからこれまでにJPフォーラムにお寄せいただいたレポートやご質問は興味深くて他のユーザにも役に立つものが多いので、今後も変わらぬ書き込みをお寄せいただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-12-31 17:09
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
皆さん、おかげさまで今年も無事に大晦日を迎えることができそうです。
羽田空港34Rあたりで年越しフライトでもしようかなと思っています。
では、皆様も良いお歳をお迎えください。
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-12-31 21:21
takehiro  長老 居住地: Kawasaki  投稿数: 101
年越しフライトをしますか?
ジョイスティックがないので、私はひたすら管制塔に徹しますが・・・
投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-12-31 23:09
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
機体:A6M2
コールサイン:zero62a
FGFS羽田34R
23:55離陸予定
東京タワー旋回、レインボー・ブリッジ遊覧のあと
羽田16L着陸訓練を数回予定しています。
高度はおよそ1000ftでうろうろしています。
投票数:2 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-12-31 23:29 | 最終変更
takehiro  長老 居住地: Kawasaki  投稿数: 101
FGFSを実行する環境の構築が間に合いそうもないです・・・
今回はすみませんが・・・・><

P.S. IRC サーバー立ててみてます。
zsk-2nd.mars.ddns.vc
投票数:3 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-1-1 10:30
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
明けましておめでとうございます。

新年初フライトも無事羽田16Lで着陸も成功しました。
今年もよい年でありますように。takehiroさん、官制ありがとうございました。
投票数:4 平均点:2.50

なし 今年の抱負

msg# 1.51
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-1-14 1:36
Tat  長老   投稿数: 375
皆様今年も宜しくお願いします。
さて、FlightGear に関する今年の抱負を語ってみませんか?
私の抱負はこんな感じです。
- 2ヶ月に一度 CVS 版リリース
- 新規機体開発 (or 既存機種の改善)
- 日本のシナリーモデル開発

みなさんは如何でしょう?
投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-1-14 23:03
takehiro  長老 居住地: Kawasaki  投稿数: 101
私はFlightGearのATCの充実ですかね。
レーダーコンソールとかを作っていこうと思っています。
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-1-15 0:42
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
FlightGearとはちょっと外れるのですが、私はもっと航空機の構造や空力を理解したいと思っています。

#平行して数学も勉強しないと書いてある式を理解できないので、今年中に終わるかは分かりませんが
投票数:3 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-1-15 1:41
Tat  長老   投稿数: 375
takehiro さん

いいですね!
ぜひ HOWTO を wiki に書いてください!


sambar さん

私も勉強中です。一緒に頑張りましょう!
図解が多い解説書だと判りやすいですよ。
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-1-15 21:44
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
わたしは、Tatさんの零戦でスムーズな離着陸ができるようになることです。

RV-6Aでの操縦も同じく離着陸を思い通りにできることです。

NPO法人MACH B&F でもフライトシミュレータ教室がありますが、
パイロット経験がないのでインストラクターできません。

いつかインストラクター代理ができるぐらいうまく離着陸できるように
なりたいです。
投票数:4 平均点:2.50
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-1-19 19:25
yos  常連 居住地: 滋賀県  投稿数: 26
日本航空が会社更生法を申請したようですね。
これからどうなるやら
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2010-2-4 10:55
takehiro  長老 居住地: Kawasaki  投稿数: 101
3月11日から羽田空港にLDA RWY22が運用スタートします。
LDAというのはLocalizer type Direction Aidsの略で、最終進入コースへの横方向の誘導をするLocalizerのことです。
D Runway設置に伴って運用が決まりました。

江東LDAの詳細をAIP(RJTT AD 2.19)から抜粋して紹介します。
ID:IKL
LOC FREQ:110.1MHz
DME FREQ:999MHz(CH-38X)
LOC LCTN:353613.77N/1394908.33E
DME LCTN:353612.96N/1394908.33E
DME ANT ALT:122ft
LOC BRG(MAG):096deg

AD 2-24.60-1にはKOTO LDA-LOC 111.0と書かれていますが、111.0MHzは台場VORですからIKLは110.1MHzで間違いないと思います。
RJTT AD 2.19にはLOC BRG 096degと書かれていますが実際は277degです。096degはラジアルだと思われます。

私にはFlightGearのNavAidsを追加する方法が分からないのですが、可能ならLDA Approachに挑戦してみたいです。
投票数:1 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2010-2-6 10:49 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1526
引用:

私にはFlightGearのNavAidsを追加する方法が分からないのですが、可能ならLDA Approachに挑戦してみたいです。

$FG_ROOT/Navaids/nav.dat.gz をいったん展開し、nav.datを修正してから再度圧縮すれば出来そうな気がします。

RJTTのnavを定義している
4  35.54728300  139.75978900     35 10810  18     214.922 IAD  RJTT 22  ILS-cat-I
4  35.56181900  139.76776700     38 11170  18     329.989 IHA  RJTT 34L ILS-cat-I
4  35.56772800  139.78525300     35 10890  18     329.998 ITC  RJTT 34R ILS-cat-I
の後ろに、神戸空港のLDA
4  34.63395600  135.23998900     22 10915  18      84.595 IKO  RJBE 09  LDA-GS
を参考にして羽田空港のLDAを1行追加すればよいかと思います。
#v1.9.1のnav.dat.gzとCVS版や2.0.0 RC版のnav.dat.gzに書かれているRJTTのデータは微妙に異なります。

ファイルの書式は
http://data.x-plane.com/designers.html
の「Data file formats」セクションにある「Nav-aids: 810 version」に説明があります。

でもmpmapには神戸空港のLDAが表示されませんね。LDAに対応してないのかもしれません。
投票数:6 平均点:6.67

なし Re: 雑談スレッド

msg# 1.57.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-2-7 22:47
takehiro  長老 居住地: Kawasaki  投稿数: 101
ありがとうございます。
早速やってみました。

C172Pでアプローチしてみましたが、問題なくFinalまでもっていくことができました。

mpmapではVORDME, VORTAC, NDB, ILS, FIX, APTだけを拾っているんではないでしょうか。CheckBoxに選択肢がない以上、仕方ないのかもしれません。
投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-2-11 0:22
takehiro  長老 居住地: Kawasaki  投稿数: 101
2月11日EFFのAIP-AmendmentでLDAのBRGとFreqが訂正されていました。
BRG 097deg、Freq 110.1MHz
投票数:4 平均点:7.50
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2010-3-25 1:33
roroia  常連   投稿数: 11
機体マーキング(塗装)のテクスチャをいくつか自作してみて、せっかく作ったものを公開しないのはもったいないような気がするので、可能であれば自作テクスチャのデータを公開したいと考えています。
ですが、私は自分のサイトを持っておらず、Flightgearのファイルをアップロードした経験がありませんので、どこで公開すればいいのかわかりません。

もしよければ、どこで公開するのがおすすめか教えていただけませんでしょうか。
投票数:3 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2010-3-25 7:08 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1526
roroiaさん

toshiです。

50MBくらい (正確には51,200,000 byte) までなら、この日本語フォーラムにファイルにアップロードして、アップロードした旨を投稿記事で報告する方法があります。

ファイルのアップロード方法は、フォーラムにログインした状態で、左側のメインメニュー内 [JPオリジナルダウンロード] に行き、あとは
JP オリジナルダウンロードへの登録方法
http://flightgear.jpn.org/wiki/index.php?JP%A5%AA%A5%EA%A5%B8%A5%CA%A5%EB%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9%A4%D8%A4%CE%C5%D0%CF%BF%CA%FD%CB%A1
の解説をご参照ください。

海外のユーザにも使ってもらいたい場合は、英語フォーラムでアナウンスしたほうが良いかもしれません。

さらにFlightGearの次期リリースに含めてもらうには、いわゆるCVS版に入れてもらう必要があるため、通常は英語の開発メーリングリスト(FlightGear-devel)でアナウンスするのですが、日本語フォーラムでTatさんにお願いすれば代行していただけるかもしれません。
投票数:3 平均点:6.67

なし Re: 雑談スレッド

msg# 1.58.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-3-31 18:36
Tat  長老   投稿数: 375
> toshi さん。
いつもありがとうございます。

> roroiaさん
JAL テキスチャを早速試してみました。
いいですね。MRJのものは私がcvs リポジトリに
登録しておこうと思いますが、よろしいでしょうか?

他の機体のテキスチャは英語フォーラムに
投稿するか、作者にメールで渡すのが早いですね。

もちろん、私が代行しても構いません。その時はメールアドレスとハンドルネーム(本名でもニックネームでもよいです)を教えてください。
投票数:3 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-3-31 23:42
roroia  常連   投稿数: 11
>Tatさん
登録していただけるなんて光栄です。ぜひよろしくお願いします。

現在は777-200のテクスチャ作成に挑戦しています。
個人的にはJASのレインボー777を作りたいと思っていますが、あのレインボーのラインを描く技術を持っていないので半分あきらめてます・・・
投票数:2 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-10-21 1:10
takehiro  長老 居住地: Kawasaki  投稿数: 101
いよいよ羽田空港D滑走路がオープンですね。
私にはモデリングの能力がないので、滑走路などを追加するのは無理ですが、navaidsの追加ならばできそうなのでチャレンジしてみようと思っています。

それはさておき、国際線ターミナルも仕事場から程近い場所にあるので仕事帰りにでもよってみます(間に合えば)。
話題になっていることがいくつかあったので、それを確かめてこようと思います。
投票数:3 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-5-20 23:01
Tat  長老   投稿数: 375
Facebook で FlightGear のノベルティーがあると言っていました。
T-シャツとマグとタンブラーに FlightGear のロゴが入っています。
興味のある方はどうぞ!

http://www.cafepress.com/fgfs

日本迄配送してくれると思うけど、、、と Curt は言ってました。

マグかタンブラーいいなぁー。
投票数:3 平均点:3.33

なし こんちは!

msg# 1.62
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-10-18 11:46 | 最終変更
alex  新メンバー   投稿数: 1
はじめまして
ほぼ毎日飛んでますので、誰かとお会い出来れば嬉しいです。

コールサイン:TJ-331

昼頃に羽田空港でお待ちしてます。
投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-12-29 0:49
takehiro  長老 居住地: Kawasaki  投稿数: 101
皆様、ご無沙汰しております。
今年も残り僅かとなりましたが、年越しフライト、あけおめフライトなどいかがでしょうか??
今のところ、詳細は決まっていませんが…
一応大晦日18:00JST頃までには告知出来るようにします。

参加表明、お待ちしております
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-12-31 17:55 | 最終変更
takehiro  長老 居住地: Kawasaki  投稿数: 101
詳細です。

日時:2011年12月31日22:00頃〜2012年1月1日02:00頃まで
場所:羽田RJTT (FlightGearマルチプレイ)
連絡手段:FlightGearのChat機能 or IRC or FGCOM Voice

誰も来なくても一人寂しく居る予定です。
途中参加大歓迎です。
皆様のご参加をお待ちしております。

IRCはこちら -> irc://irc.flightgear.org/fg_japanese
お待ちしております♪
投票数:2 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012-1-2 10:33
inoue  常連 居住地: 東京  投稿数: 41
2012年、明けましておめでとうございます。皆様、どうか本年も、よろしく
お願い申し上げます。昨年10月の前回に引き続き、マルチプレーヤー・イベント・
レポーターのinoueです。

それでは早速、今回の年越しフライトの模様をお伝えします。前回のレポートでは、
1分刻みで書いたために冗長になってしまいましたので、今回のレポートでは、
ざっくり30分刻みで書きます。なお、前回のレポートは、こちらのトピックの
最後の投稿です。

http://flightgear.jpn.org/modules/d3forum/index.php?topic_id=537

さて、年越しフライト or あけおめフライトで、大晦日の18:00頃までに詳細の
告知、ということで、大晦日の17:00頃に一度、告知がまだなのを見て、その
時点で、まあ今晩の開催ってことはないだろうと思いました。

で、20:00頃に再び覗いてみたら、22:00スタートの告知が・・・えっ? こっ、
今晩っすか! 慌てて他の用事を片付けるinoue。

21:30 - 22:00

inoue、F-14Bを羽田の34Lの脇に駐機してスタートを待つ。takehiroさん、
Citation-Bravoで山梨方面より飛来。一方、Hydeさんは777-200(これ、
違ったかも)にて成田より飛来。

22:00 - 22:30

inoue、takehiroさんにFlightGearのチャットで呼びかけて、両者、IRCの
#fg_japaneseに入る。後にHydeさんも。

kozenigataさん、747-400にて飛来。takehiroさんとFlightGearのチャットで
やり取り、IRCのクライアントが未インストール。

22:30 - 23:00

kozenigataさん、IRCのクライアントをインストール。#fg_japaneseに入るも、
文字コードのせいで日本語の読み書き不可。フライトを追いかけるから
お先に、と気を使われるが、仲間は助けないと・・・。何回かトライして、
無事、文字コードをUTF-8に設定。

23:00 - 23:30

#fg_japaneseで羽田からの目的地を相談。takehiroさん、近場ということで
厚木を提案、inoueが苦手だとぐずる。あすこ、降りにくいんすよ。そして
進入が未熟でも強行着陸できる誘導路やエプロンのある入間か成田をリクエスト、
成田に向かうことに。

Hydeさんは成田でお待ちになるということで、takehiroさん、kozenigataさん、
inoue、の3人で出発。ここからしばし、今回のメインのフライト。

23:30 - 00:00

takehiroさんから#fg_japaneseで飛行経路の説明があるのだが、inoue、
恐いくらいに理解できず。あれは通過すべきVOR/DMEの場所を伝えて
もらってたんだろうか・・・? takehiroさん、補足していただけると
有難いです。

なので、inoueはtakehiroさんとkozenigataさんに絡みながら飛ぶ。大雑把には、
羽田 → 銚子付近で旋回 → 成田。

00:00 - 00:30

一同、新年のご挨拶を交歓。

inoue、奇跡的に成田に一番乗りして有頂天に。と思い込んでいたら、そこは
実は龍ヶ崎飛行場だった! なんか小さい空港だなーと思いましたよ・・・。気を
取り直して、成田へ向け、再度の離陸。

そして信じられないことに、本当に成田に一番乗りした。ただし、滑走路ではなく
誘導路に。

00:30 - 01:00

takehiroさん、成田に着陸。進入の経路を勘違いしていたらしい。続いて
kozenigataさん、takehiroさんのアドバイスのもと着陸。

これより#fg_japaneseでのトーク・タイムに。

01:00 - 01:30

kozenigataさん、着陸時になかなか接地しないとのお悩み相談。takehiroさんによる
地面効果のレクチャー。

01:30 - 02:00

inoue、こないだ見た強烈なアクロバット飛行の動画を紹介。正気を疑うというより、
むしろド直球の狂気・・・ちょっとちょっと、失速してますやん。

http://www.youtube.com/watch?v=BtMtSbKXpYw

何がえげつないって、パイロットの顔つきが普通! このフライト、どうよ? じゃなくて、
晩ご飯、何にしようかなあ、って感じ。

こういうのに向いてる機体は、と質問したところ、Zivko EdgeないしはZlin 50lxとの
回答。これから挑戦するつもりです。

02:00 - 02:30

takehiroさん、成田発で747-400の機体を評価。kozenigataさんとのモデル談義が
弾む。

02:30 - 03:00

takehiroさんは747-400で、inoueはF-14Bで、成田周辺を行ったり来たり。

03:00 -

inoue、居眠りしてしまう。何たる不覚!

- 07:00

IRCのログを読んでみると、この頃までtakehiroさんとkozenigataさんのやり取りが
続いていた。お疲れ様でした!

事後談 -------------------------------------------------------------------------

元日のお昼、偶然、#fg_japaneseでkozenigataさんと遭遇。続いてtoshiさんも
登場。toshiさん、今回のイベントの告知を、さっき見た由。

その後、kozenigataさんとinoue、両者ともF-14Bで、しばしフライト。羽田から
猪苗代湖の辺りまで。

--------------------------------------------------------------------------------

今回のイベントも楽しかったです。企画してくださったtakehiroさん、どうも
ありがとうございました!
投票数:3 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-1-4 19:13
kozenigata  常連   投稿数: 18
2012年あけましておめでとうございます。
inoueさんのレポートにチラリとでてきましたkozenigataと申します。
あいさつの方遅れまして大変申し訳ありません。
inoueさんのレポートの返信に書かせてもらって恐縮ですが、
ここ数日ほぼ毎日遊ばせてもらっております。
pitts s1cで羽田空港の建物を使ってスタントの練習をしておりましたが、
ご迷惑をおかけしているようでしたら平にどうか平にご容赦お願いします。
今後はレインボーブリッジを使わせていただきます。
エアロバティック趣向の方。飛んでるのを見かけたら絡んでもらえれば
大変うれしいです。今後ともよろしくお願いします。
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012-1-5 12:32
inoue  常連 居住地: 東京  投稿数: 41
kozenigataさん、こんにちは。inoueです。イベント、お疲れ様でした。

ご挨拶いただきまして、ありがとうございます。イベントのレポートに書いている、
アクロバット飛行の動画に触発されて、Pitts S1Cに挑戦してみたのですが、この機体、
扱いが難しいですね。アクロバット飛行がどうのという以前に、取り敢えず離陸が
ままなりません。ラダーの効き方がすごくて、滑走路の外で横転するわ、ブレーキを
踏み込んだら前のめりになって、機体が垂直の状態で機首が地面にめり込むわ、という
ありさまです・・・。

当日は、IRC、すぐに使えるようになって良かったですね。どうぞ、今後ともよろしく
お願いいたします。
投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-1-5 14:46
kozenigata  常連   投稿数: 18
inoueさん こんにちは、kozenigataです。
IRCサーバーが有ること自体しりませんでしたし、
takehiroさんにそれを教えてもらい、
inoueさんにエンコードの変更方法を教えてもらわなければ私は
今でもinoueさんに外国の方だと思われていることでしょう ^^
ありがとうございました。
こちらの方こそ今後ともよろしくお願いします。
投票数:2 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-1-2 17:17
takehiro  長老 居住地: Kawasaki  投稿数: 101
ご無沙汰しております。takehiroです。

正月フライトを企画しようと思っていたのですが、ノロ&風邪で撃沈していました。
気がつけば正月休みも終わりを迎えています。

皆様、本年もよろしくお願い致します。
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-4-2 0:00
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
日本で視聴者が多いニコニコ動画にもFlightGear動画を多く投稿して、日本でもFlightGearをもっと盛り上げたい、という意図から、ニコニコ動画のサービスの「ニコニコミュニティ」を利用して…と言った事を企んでいます。

・自分が投稿してみたい&他の人に投稿して欲しいと思っている動画
-各種チュートリアル
-挑戦・実験(曲技、編隊飛行etc)、昔の記録飛行の再現等
-マルチプレイ実況

・懸念点
-結局、他の視聴者から注目されないのではないか?
※有名実況プレイヤーと歌い手etcのコミュニティだけが盛り上がってる節があります。
投票数:2 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020-3-29 22:18
Kisaine  常連 居住地: 日本上空(なわけない)  投稿数: 15
どこで自己紹介をすればいいのかわからないのでここで自己紹介しようと思います。
初めまして。本日frightgearを始めましたkisaineと申します。
Frightgearの前にYsflightをガッツリやっていたのですが、こちらのリアルさにひかれてきました。
どうぞ宜しくお願い致します。
投票数:3 平均点:3.33

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ozudah 2024-4-20
upajusah 2024-4-20
izyvoto 2024-4-20
trueproco 2024-4-19
ymifa 2024-4-19
expert2a 2024-4-19
monta 2024-4-19
flirt400 2024-4-19
fastlanejt 2024-4-19
poolands8y 2024-4-19
 最近の画像(画像付)
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
HiTouchさん宛の画像... (2020-11-8)
HiTouchさん宛の画像...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET